"属"がつく読み方が8文字の言葉

"属"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉金属結合
読みきんぞくけつごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学結合の一形式で、電子が多くの核を共有し電子伝導が起こること

(2)a chemical bond in which electrons are shared over many nuclei and electronic conduction occurs

さらに詳しく


言葉金属探知機
読みきんぞくたんちき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食品中に混じっている金属片の存在を検出するか、または埋まっている金属を見つけるために、使用される

(2)金属の存在を検出すると信号を送る探知器

(3)detector that gives a signal when it detects the presence of metal; used to detect the presence of stray bits of metal in food products or to find buried metal

さらに詳しく


言葉アルカリ金属
読みあるかりきんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周期表第1族に属する1価の金属の総称(リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、フランシウム)

(2)any of the monovalent metals of group I of the periodic table (lithium or sodium or potassium or rubidium or cesium or francium)

(3)any of the monovalent metals of group I of the periodic table (lithium or sodium or potassium or rubidium or cesium or francium); "the hydroxides of the alkali metals are strongly alkaline"

さらに詳しく


言葉ポーラス金属
読みぽーらすきんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多孔質金属。
軽量だが、穴が均一で強度は従来の金属とほぼ変わらない。

さらに詳しく


言葉アエオニウム属
読みあえおにうむぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベンケイソウ科の植物の属

(2)a genus of plants of the family Crassulaceae

さらに詳しく


言葉アカオカケス属
読みあかおかけすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダカケス

(2)Canada jays

さらに詳しく


言葉アガパンサス属
読みあがぱんさすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)華やかな青から紫の花の繖形花序を持つ、アガパンサス属の各種の植物の総称

(2)any of various plants of the genus Agapanthus having umbels of showy blue to purple flowers

さらに詳しく


言葉アキノノゲシ属
読みあきののげしぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳濁液があるハーブ:レタス

(2)プリッキーレタス

(3)prickly lettuce

(4)an herb with milky juice: lettuce; prickly lettuce

さらに詳しく


言葉アレウリテス属
読みあれうりてすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ククイ

(2)candlenut

さらに詳しく


言葉オトギリソウ属
読みおとぎりそうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯低地と北極または高地と砂漠地帯をのぞく全世界にある

(2)しばしば人目を引く黄色い花をつける常緑または落葉性の低木か草本で、大きなほとんど全世界的な属

(3)large almost cosmopolitan genus of evergreen or deciduous shrubs and herbs with often showy yellow flowers; cosmopolitan except tropical lowlands and Arctic or high altitudes and desert regions

さらに詳しく


言葉カヤツリグサ属
読みかやつりぐさぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カヤツリグサ科の標準属

(2)草のような根茎のある草本

(3)非常に寒い地域を除き全世界に分布する

(4)type genus of Cyperaceae; grasslike rhizomatous herbs; cosmopolitan except very cold regions

さらに詳しく


言葉カラジューム属
読みからじゅーむぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白、ピンクまたは赤の様々な模様の入った装飾的な葉が目的で栽培される、カラジューム属の植物の総称

(2)any plant of the genus Caladium cultivated for their ornamental foliage variously patterned in white or pink or red

さらに詳しく


言葉カワメンタイ属
読みかわめんたいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カワメンタイ

(2)burbot

さらに詳しく


言葉カンノンチク属
読みかんのんちくぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国と日本の小さな茂みを形成する扇状葉の椰子の属

(2)genus of small clump-forming fan palms of China and Japan

さらに詳しく


言葉サポウイルス属
読みさぽういるすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリシウイルス科(Caliciviridae)の一属。
サッポロウイルス(Sapporo virus)が知られる。
乳幼児の急性胃腸炎の主要病原体。

さらに詳しく


言葉ザントモナス属
読みざんともなすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シュードモナスに似たバクテリア属だが、水溶性でない黄色い色素を生む

(2)a genus of bacteria similar to Pseudomonas but producing a yellow pigment that is not soluble in water

さらに詳しく


言葉シシバナヘビ属
読みししばなへびぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米の無毒の蛇を含む小さなヘビ科の蛇の属

(2)a genus of small colubrid snakes containing the North American hognose snakes

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ジャコウソウ属
読みじゃこうそうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)シソ科(Lamiaceae)の中の一属。

さらに詳しく


言葉スパラクシス属
読みすぱらくしすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカの落葉性の多年生草本

(2)deciduous perennial herbs of South Africa

さらに詳しく


言葉タツナミソウ属
読みたつなみそうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スカルキャップを含む星形類双子葉植物の属

(2)an asterid dicot genus that includes the skullcaps

さらに詳しく


言葉ダイコンソウ属
読みだいこんそうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チングルマ

(2)avens

さらに詳しく


言葉トウモロコシ属
読みとうもろこしぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウモロコシ

(2)corn

さらに詳しく


言葉ネズミイルカ属
読みねずみいるかぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クジラ目(Cetacea)ハクジラ亜目(Odontoceti)ネズミイルカ属(Phocoena)の小さな海獣。〈種〉
メガネイルカ(Phocoena dioptrica)。
ネズミイルカ(Phocoena phocoena)。
コガシラネズミイルカ(Phocoena sinus)。
コハリイルカ(Phocoena spinipinnis)。

さらに詳しく


言葉ノロウイルス属
読みのろういるすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリシウイルス科(Caliciviridae)の一属。
ノーウォークウイルス(Norwalk virus)が知られる。
海水や河川水などに分布し、ウイルスに汚染された二枚貝(主にカキ)を充分に加熱しないで食べると急性胃腸炎などを発病する。
主に11月~3月に食中毒が発生する。
旧称は「小型球形ウイルス(Small Round Structured Virus)(SRSV)」。

さらに詳しく


言葉バリスネリア属
読みばりすねりあぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アマモ

(2)eelgrass; eel grass

さらに詳しく


言葉フクオウソウ属
読みふくおうそうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羽状全裂の葉と、頂部に下垂する黄色がかった色から紫の小さな花を持つ、北アメリカとアジアの多年生草本の属

(2)時々、しばしばナバルス属に置かれる種を含む

(3)sometimes includes species often placed in genus Nabalus

(4)genus of North American and Asiatic perennial herbs having pinnatisect leaves small heads of drooping yellowish to purple flowers; sometimes includes species often placed in genus Nabalus

さらに詳しく


言葉フサアカシア属
読みふさあかしあぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカシア属(Acacia)の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マルハナバチ属
読みまるはなばちぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マルハナバチ類

(2)bumblebees

さらに詳しく


言葉ヤイロチョウ属
読みやいろちょうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アジアとオーストラリアと隣接した島の鳥の大きな属

(2)ヤイロチョウ科の標準属

(3)type genus of the Pittidae; a large genus of birds of southern Asia and Australia and adjacent islands

さらに詳しく


言葉ヤブワラビー属
読みやぶわらびーぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア・ニューギニアの低木の茂った地域にすむ小型で赤茶色のワラビー

(2)small reddish-brown wallabies of scrubby areas of Australia and New Guinea

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]