"屈"で終わる読み方が3文字の言葉

"屈"で終わる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉不屈
読みふくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)征服できないか、負かすことができないか、打ち勝つことができない

(2)乗り越えられるか凌がれることができない

(3)incapable of being surmounted or excelled; "insuperable odds"; "insuperable heroes"

(4)not capable of being conquered or vanquished or overcome; "a tribute to his courage...and his unconquerable will"- R.E.Danielson; "faced unconquerable difficulties"

さらに詳しく


言葉不屈
読みふくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)負かすことが難しい、あるいはできないという特性

(2)維持するまたは保存する行為

(3)継続または繰り返す行動

(4)人が勇気を持って逆境に耐えることのできる精神的な強さ

(5)the property being difficult or impossible to defeat

さらに詳しく


言葉卑屈
読みひくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ご機嫌取りをするか卑屈な態度で気を配る

(2)お世辞によって有力な人々から支持を得ようとするさま

(3)権威に従順で従順である

(4)compliant and obedient to authority; "editors and journalists who express opinions in print that are opposed to the interests of the rich are dismissed and replaced by subservient ones"-G. B. Shaw

さらに詳しく


言葉卑屈
読みひくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卑屈な、へつらう服従

(2)abject or cringing submissiveness

さらに詳しく


言葉座屈
読みざくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い棒や薄い板などで、縦方向に限界値を超えて圧力を加えたとき、横方向に変形して湾曲を起こす現象。
「バックリング」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉理屈
読みりくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動を導く信条

(2)信念または行動の合理的な動機

(3)ある現象の原因の説明

(4)ある分野や状況を左右する根拠である原則

(5)a rational motive for a belief or action; "the reason that war was declared"; "the grounds for their declaration"

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]