"小野"がつく読み方が5文字の言葉

"小野"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉小野子山
読みおのこやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県中央部、渋川市北西部にある火山。標高1,208メートル。
東方に子持山(コモチヤマ)がある。

さらに詳しく


言葉小野屋駅
読みおのやえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県大分郡(オオイタグン)庄内町(ショウナイチョウ)にある、JR久大本線(キュウダイホンセン)の駅。
天神山(テンジンヤマ)駅と鬼瀬(オニガセ)駅(挾間町)の間。

さらに詳しく


言葉小野田港
読みおのだこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山陽小野田市にあるJP西日本小野田線の駅名。

さらに詳しく


言葉小野田町
読みおのだまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県中西部、加美郡(カミグン)にあった町。北部を宮崎町(ミヤザキチョウ)に、南東部を色麻町(シカマチョウ)に接し、西部を山形県に隣接。〈面積〉
221.61平方キロメートル。
(*)境界未定がある。〈人口〉
2000(平成12)8,092人。

さらに詳しく


言葉小野田線
読みおのだせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JRが運行する、宇部新川駅~雀田駅~小野田駅、宇部新川駅~雀田駅~長門本山駅間の鉄道路線。
雀田駅~長門本山駅間は2.3キロメートル。

さらに詳しく


言葉小野田駅
読みおのだえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山陽小野田市(サンヨウオノダシ)にある、JR山陽本線・小野田線の駅。
山陽本線:宇部(ウベ)駅(宇部市)と厚狭(アサ)駅の間。
小野田線:目出(メデ)駅の次でターミナル駅(起点)。

さらに詳しく


言葉鶴見小野
読みつるみおの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市鶴見区にあるJP東日本鶴見線の駅名。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]