"尊"がつく読み方が9文字の言葉

"尊"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉高山不動尊
読みたかやまふどうそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県飯能市(ハンノウシ)の北部にある常楽寺の別称。

さらに詳しく


言葉高幡不動尊
読みたかはたふどうそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都日野市高幡にある真言宗智山派の高幡山明王院金剛寺の別称。
行基が大日如来を、空海が不動明王を安置して草創したと伝える。
仁王門は国の重要文化財。
境内に土方歳三(ヒジカタ・トシゾウ)の銅像がある。

さらに詳しく


言葉多気山不動尊
読みたげさんふどうそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県宇都宮市の北西にある真言宗の寺。本尊は不動明王。
近くに多気城址がある。
「多気不動」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉しばられ地蔵尊
読みしばられじぞうそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都葛飾区東水元(ヒガシミズモト)の南蔵院にある地蔵尊。
1348(貞和 4)林能法師が創建。江戸時代は本所中之郷(墨田区押上2丁目)にあり、大岡さばきの「しばられ地蔵尊」で有名であった。
1923(大正12)関東大震災に遭い、1929.10.(昭和 4)現在地に移転。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]