"審"がつく読み方が4文字の言葉

"審"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉再審
読みさいしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再試験する

(2)もう一度見る

(3)look at again

(4)look at again; examine again; "let's review your situation"

さらに詳しく


言葉審判
読みしんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人、状況または出来事を判断または評価する行為

(2)勉強して、紛争と論争を解決する人

(3)フェアプレーを確実にすることが期待されている主たる役員(ボクシングまたはアメリカンフットボールの)

(4)関係を理解して区別する知能

(5)野球の試合の審判員

さらに詳しく


言葉審判
読みしんぱん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(競争)の結果を決定する

(2)レフェリーであるか、スポーツ競技会の審判員である

(3)であると宣言する

(4)determine the result of (a competition)

(5)declare to be

さらに詳しく


言葉審問
読みしんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式な意図的な質問

(2)取り調べ(普通、裁判所によって行われる)

(3)formal systematic questioning

(4)a proceeding (usually by a court) where evidence is taken for the purpose of determining an issue of fact and reaching a decision based on that evidence

(5)(law) a proceeding (usually by a court) where evidence is taken for the purpose of determining an issue of fact and reaching a decision based on that evidence

さらに詳しく


言葉審問
読みしんもん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(証拠または事実を)調べるか、司法手続によって聴取する

(2)詰問する

(3)question closely

(4)examine or hear (evidence or a case) by judicial process; "The jury had heard all the evidence"; "The case will be tried in California"

さらに詳しく


言葉審尋
読みしんじん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一連の質問をする

(2)pose a series of questions to; "The suspect was questioned by the police"; "We questioned the survivor about the details of the explosion"

さらに詳しく


言葉審訊
読みしんじん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一連の質問をする

(2)pose a series of questions to; "The suspect was questioned by the police"; "We questioned the survivor about the details of the explosion"

さらに詳しく


言葉線審
読みせんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの方法で(特に境界またはオフサイドからに気をつけることによって)レフェリーを援助する当局者(テニス、サッカー、フットボール、その他で)

(2)official (in tennis, soccer, football, etc.) who assists the referee in some way (especially by watching for out of bounds or offside)

さらに詳しく


言葉陪審
読みばいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判制度の一つ。一般市民から陪審員に選定された人々が裁判の審理に参加して、事実の有無(ウム)や被告の有罪(guilt-y)か無罪(not guilty)かを評決(verdict)して裁判長に答申する制度。判決は下さない。

さらに詳しく


言葉不審さ
読みふしんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが存在するという真実や事実についての不確実性

(2)uncertainty about the truth or factuality or existence of something

(3)uncertainty about the truth or factuality or existence of something; "the dubiousness of his claim"; "there is no question about the validity of the enterprise"

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]