"寝"がつく読み方が6文字の言葉

"寝"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉寝台車
読みしんだいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眠るための寝台がついた客車

(2)a passenger car that has berths for sleeping

さらに詳しく


言葉寝覚の床
読みねざめのとこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県南西部、木曽郡(キソグン)上松町(アゲマツマチ)にある木曾川の峡谷。木曾街道の景勝地で、墨絵のような「寝覚の夜雨(ヨサメ)」は木曽八景に数えられる。
花崗岩の白い柱状節理(チュウジョウセツリ)が両岸・河中に垂直に切り立っている。

さらに詳しく


言葉寝覚ノ床
読みねざめのとこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県南西部、木曽郡(キソグン)上松町(アゲマツマチ)にある木曾川の峡谷。木曾街道の景勝地で、墨絵のような「寝覚の夜雨(ヨサメ)」は木曽八景に数えられる。
花崗岩の白い柱状節理(チュウジョウセツリ)が両岸・河中に垂直に切り立っている。

さらに詳しく


言葉寝っ転がる
読みねっころがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横たわっている体勢であると考えられる

(2)assume a reclining position

(3)assume a reclining position; "lie down on the bed until you feel better"

さらに詳しく


言葉寝かし付ける
読みねかしつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ベッドに入る

(2)go to bed; "We bedded down at midnight"

さらに詳しく


言葉寝っころがる
読みねっころがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横たわっている体勢であると考えられる

(2)assume a reclining position; "lie down on the bed until you feel better"

さらに詳しく


言葉寝ぼとけさん
読みねぼとけさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県糟屋郡(カスヤグン)篠栗町(ササグリマチ)の高野山真言宗別格本山の南蔵院(ナンゾウイン)にある、ブロンズ製の釈迦涅槃(ネハン)像の通称。
高さ11メートル、全長41メートル、重さ約300トン。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]