"寒"がつく読み方が5文字の言葉

"寒"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉寒氷
読みかんごおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒天(カンテン)を使った和菓子の材料。
砂糖・水あめに水を加えて煮詰め、その液を擂粉木(スリコギ)で摺(ス)って白い不透明な「すりみつ」を作り、これに寒天液を加えて凝固させたもの。
型抜きして和菓子に散らしたりする。

さらに詳しく


言葉寒烏
読みかんからす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お金が払底している状態

(2)a state of lacking money

さらに詳しく


言葉寒苺
読みかんいちご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フユイチゴ(冬苺)の別称。

さらに詳しく


言葉小寒
読みしょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二十四節気の一つ。陰暦12月上旬。陽暦1月5日ころ。太陽の黄経が285度の時。
寒さのきびしい時期とされる。

さらに詳しく


言葉寒山寺
読みかんざんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南部の蘇州市(Su-zhou Shi)にある寺。
唐の詩人張継(Zhang Ji)(チョウ・ケイ)の七言絶句『楓橋夜泊(フウキョウヤハク)』で有名。

さらに詳しく


言葉寒平目
読みかんびらめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬季から早春にとれるヒラメ(鮃)。脂(アブラ)がのって美味。
産卵を終えた春以降は不味となる。

さらに詳しく


言葉寒立馬
読みかんだちめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)草原や雪原などに風雪に耐えながら立っている馬。また、その姿。

さらに詳しく


言葉素寒貧
読みすかんぴん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)資金が不足しているさま

(2)他人からの援助を必要とするほど貧しい

(3)乞食に適するような貧困によって特徴づけられる

(4)(金銭について使用され)軽蔑に値するほど金額が少ない

(5)(used of sums of money) so small in amount as to deserve contempt

さらに詳しく


言葉肌寒さ
読みはださむさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほどほどに寒いという特性

(2)the property of being moderately cold; "the chilliness of early morning"

さらに詳しく


言葉膚寒さ
読みはださむさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほどほどに寒いという特性

(2)the property of being moderately cold; "the chilliness of early morning"

さらに詳しく


言葉阿寒郡
読みあかんぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道阿寒郡

さらに詳しく


言葉はだ寒さ
読みはださむさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほどほどに寒いという特性

(2)the property of being moderately cold; "the chilliness of early morning"

さらに詳しく


言葉寒けだつ
読みさむけだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(2)tremble convulsively, as from fear or excitement

さらに詳しく


言葉寒け立つ
読みさむけだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(2)tremble convulsively, as from fear or excitement

さらに詳しく


言葉寒ビラメ
読みかんびらめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬季から早春にとれるヒラメ(鮃)。脂(アブラ)がのって美味。
産卵を終えた春以降は不味となる。

さらに詳しく


言葉寒気だつ
読みさむけだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(2)tremble convulsively, as from fear or excitement

さらに詳しく


言葉寒気立つ
読みさむけだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(2)tremble convulsively, as from fear or excitement

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉西寒河江
読みにしさがえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県寒河江市にあるJP東日本左沢線の駅名。

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]