"宿"で始まる読み方が3文字の言葉

"宿"で始まる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉宿り
読みやどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かが暮らしている住宅

(2)housing that someone is living in

(3)housing that someone is living in; "he built a modest dwelling near the pond"; "they raise money to provide homes for the homeless"

さらに詳しく


言葉宿る
読みやどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一時的に滞在する

(2)居住する

(3)宿泊人になる

(4)住宅を提供する

(5)provide housing for; "We are lodging three foreign students this semester"

さらに詳しく


言葉宿屋
読みやどや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部屋が賃借される家

(2)旅行者用のホテル

(3)a house where rooms are rented

(4)a hotel providing overnight lodging for travelers

さらに詳しく


言葉宿毛
読みすくも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県宿毛市にある土佐くろしお鉄道宿毛線の駅名。

さらに詳しく


言葉宿直
読みとのい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夜間、貴人に近侍して警固すること。

(2)天皇・皇子・貴人の寝所で奉侍すること。夜伽(ヨトギ)・御添臥(ソイブシ)。

(3)職務により、宮中・役所などに宿泊して勤務・警戒に当たること。宿直(シュクチョク)。

(4)江戸時代、夜間に貴人の側で隠れて警固する忍(シノ)びの者。

さらに詳しく


言葉宿禰
読みすくね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八色(ヤクサ)の姓(カバネ)の第三。
連(ムラジ)の姓を持っていた大伴(オオトモ)・佐伯(サエキ)など朝廷豪族中の有力な諸氏に与えられた。
大伴宿禰(オオトモノスクネ)の類。

(2)古代、天皇が臣下・近臣を親しんで呼んだ称。 武内宿禰(タケノウチノスクネ)の類。

さらに詳しく


言葉宿老
読みおとな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町~江戸時代、村落の代表者・指導者・実力者。また、その格式・家柄。
もとは部落の祭祀組織である宮座(ミヤザ)の年長者・有力者を指していたが、村落の自治組織の発達につれて村落の指導者層になったもの。
年貢徴収(ネング・チョウシュウ)などの責任を負う一方、領主から免税などの特権を与えられていた。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]