"宮"で終わる読み方が8文字の言葉

"宮"で終わる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉昌徳宮
読みしょうとくきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国ソウル(京城)にある、李氏朝鮮の離宮。
1405(応永12)朝鮮王第3代の太宗が造営。
文禄の役(壬辰倭乱)で焼失。
1611(慶長16)再建。

さらに詳しく


言葉昌慶宮
読みしょうけいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国ソウル市鐘路区にある、朝鮮王朝時代の宮殿。

さらに詳しく


言葉東鷲宮
読みひがしわしのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県久喜市にあるJP東日本東北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉水晶宮
読みすいしょうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水晶で飾られた宮殿。

さらに詳しく


言葉三河一宮
読みみかわいちのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊川市にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


言葉備前一宮
読みびぜんいちのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県岡山市北区にあるJP西日本吉備線の駅名。

さらに詳しく


言葉元八幡宮
読みもとはちまんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区南砂(ミナミスナ)にある富賀岡八幡宮の俗称。

さらに詳しく


言葉南宇都宮
読みみなみうつのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県宇都宮市にある東武宇都宮線の駅名。

さらに詳しく


言葉四条大宮
読みしじょうおおみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市下京区にある#京福電気鉄道嵐山本線の駅名。

さらに詳しく


言葉宮崎神宮
読みみやざきじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県宮崎市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉尾張一宮
読みおわりいちのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県一宮市にあるJP東海東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉平安神宮
読みへいあんじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京遷都後の京都復興策として、中村栄助が建立。
1893. 9. 3(明治26)大極殿の地鎮祭。
1895. 3.15(明治28)完成。10月、平安遷都千百年記念祭が行われる。同年1月に京都市電が走り、4月から第4回内国勧業博覧会が開かれる。

さらに詳しく


言葉有栖川宮
読みありすがわのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三親王家・四親王家の一つ。〈歴代当主〉
初 代:好仁(ヨシヒト)親王(1603~1638)。
第2世:良仁(ナガヒト)親王(1638~1685)。
第3世:幸仁(ユキヒト)親王(1656~1699)。
第4世:正仁(タダヒト)親王(1694~1716)。
第5世:職仁(ヨリヒト)親王(1713~1769)。
第6世:織仁(オリヒト)親王(1754~1820)。
第7世:韶仁(ツナヒト)親王(1785~1845)。
第8世:幟仁(タカヒト)親王(1812~1886. 1.24)。
第9世:熾仁(タルヒト)親王(1835~1895. 1.15)。
第10世:威仁(タケヒト)親王(1862. 1.13~1913. 7. 5)。

さらに詳しく


言葉白峰神宮
読みしらみねじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市上京区(カミギョウク)飛鳥井町(アスカイチョウ)にある神社。元官幣大社。
祭神は崇徳(ストク)天皇・淳仁(ジュンニン)天皇。

さらに詳しく


言葉皇大神宮
読みこうだいじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊勢神宮の内宮(ナイクウ)。

さらに詳しく


言葉皇太神宮
読みこうたいじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊勢神宮の内宮(ナイクウ)。

さらに詳しく


言葉芝大神宮
読みしばだいじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区芝大門(シバダイモン)1-12-7にある神社。元府社。
祭神は天照皇大神(テンショウコウダイジングウ)・豊受大御神(トヨウケオオミカミ)。
九月の祭礼は「だらだら祭」と呼ばれ、千木箱(チギバコ)が売られる。
旧称は「芝神明(シバシンメイ)」,「飯倉神明宮」,「飯倉神社」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉西鉄新宮
読みにしてつしんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県新宮町にある西鉄貝塚線の駅名。

さらに詳しく


言葉赤坂離宮
読みあかさかりきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区元赤坂にあった宮殿・御用地。
外観はバッキンガム宮殿、内部はベルサイユ宮殿を模す。

さらに詳しく


言葉越前大宮
読みえちぜんおおみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にあるJP西日本越美北線の駅名。

さらに詳しく


言葉輪王寺宮
読みりんのうじのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代に、江戸の寛永寺に座主として迎えた法親王。
1648(慶安元)守澄親王を座主に迎えて以来、明治維新まで代々座主に法親王を迎えた。

さらに詳しく


言葉霧島神宮
読みきりしまじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県霧島市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上総一ノ宮
読みかずさいちのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県一宮町にあるJP東日本外房線の駅名。

さらに詳しく


言葉尾張星の宮
読みおわりほしのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県清須市にある東海交通事業城北線の駅名。

さらに詳しく


言葉東武宇都宮
読みとうぶうつのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県宇都宮市にある東武宇都宮線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵一の宮
読みむさしいちのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市にある氷川神社。

さらに詳しく


言葉シャイヨー宮
読みしゃいよーきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの首都パリ西部16区(16 eme)のシャイヨーの丘(colline de Chaillot)にある博物館施設。
セーヌ川の対岸はエッフェル塔(la tour Eiffel)(7区)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]