"宮"がつく読み方が7文字の言葉

"宮"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉和泉大宮
読みいずみおおみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府岸和田市にある南海南海本線の駅名。

さらに詳しく


言葉天野行宮
読みあまのあんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金剛寺の別称。

さらに詳しく


言葉子宮頸部
読みしきゅうけいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子宮(uterus)下部、子宮体部と膣(vagina)との間にある円柱状の部分。子宮全体の約三分の一に位置する。
「子宮頸」,「子宮頸管」,「頸管」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉宇都宮県
読みうつのみやけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1871(明治 4)廃藩置県で設置された県名。
1873(明治 6)栃木県と合併。

さらに詳しく


言葉宇都宮駅
読みうつのみやえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県宇都宮市にある、JR東北新幹線・東北本線・日光線の駅。
東北新幹線:小山(オヤマ)駅(小山市)と那須塩原(ナスシオバラ)駅(塩原町)の間。
東北線:雀宮(スズメノミヤ)駅と岡本駅(河内町)の間。
日光線:鶴田駅の次で、ターミナル駅(起点)。

さらに詳しく


言葉宮ノ下駅
読みみやのしたえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県足柄下郡(アシガラシモグン)箱根町(ハコネマチ)宮ノ下にある、箱根登山鉄道の駅。
大平台(オオヒラダイ)駅と小涌谷(コワクダニ)駅の間。

さらに詳しく


言葉宮之浦岳
読みみやのうらだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋久島(ヤクシマ)の中央部にある八重岳(ヤエダケ)の一峰。標高1,935メートルで、九州最高峰

さらに詳しく


言葉宮内串戸
読みみやうちくしど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県廿日市市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉宮古諸島
読みみやこしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、先島(サキシマ)諸島東部の諸島。
宮古島を主島とし、その周辺の伊良部島(イラブジマ)・下地島(シモジジマ)島・池間島(イケマジマ)・来間島(クリマジマ)・大神島(オオガミジマ)、西にやや離れた多良間島(タラマジマ)・水納島(ミンナジマ)の8島からなる。
西には八重山諸島がある。
サトウキビ栽培が盛ん。カツオブシ(鰹節)・宮古上布などを産する。
「宮古列島」とも呼ぶ。山諸島)

さらに詳しく


言葉宮本武蔵
読みみやもとむさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県美作市にある智頭急行智頭線の駅名。

さらに詳しく


言葉小墾田宮
読みおはりだのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)推古天皇の皇居の一つ。
奈良県高市郡(タカイチグン)明日香村(アスカムラ)の、雷(イカツチ)または岡(オカ)と推定されている。
豊浦宮(トユラノミヤ)から遷都(セント)。

さらに詳しく


言葉常陸大宮
読みひたちおおみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県常陸大宮市にあるJP東日本水郡線の駅名。

さらに詳しく


言葉播磨新宮
読みはりましんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県たつの市にあるJP西日本姫新線の駅名。

さらに詳しく


言葉斑鳩の宮
読みいかるがのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖徳太子が斑鳩に建立した宮。

さらに詳しく


言葉明治神宮
読みめいじじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区代々木神園町(ヨヨギカミゾノチョウ)にある、明治天皇と昭憲皇太后を祀(マツ)る神社。
庭園は単に「御苑(ギョエン)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉春宮大夫
読みとうぐうだいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)春宮坊(トウグウボウ)の長官。従四位下相当官。
「とうぐうのだいぶ(春宮大夫)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉森宮野原
読みもりみやのはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県栄村にあるJP東日本飯山線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉熱河離宮
読みねっかりきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、河北省承徳(ショウトク,チョントー)の北西にある清朝皇帝の離宮。
18世紀初め、清朝の康煕帝(コウキテイ)(聖祖)が熱河に避暑山荘を建て、乾隆帝(ケンリュウテイ)(高宗)が増築・拡張したもの。
広大な敷地に殿閣や寺廟が並び偉容を誇った。

さらに詳しく


言葉熱田神宮
読みあつたじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市熱田区にある神社。元官幣大社。

さらに詳しく


言葉田宮神社
読みたみやじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区左門町(サモンチョウ)にある神社。
四谷怪談のお岩さんが住んでいた田宮家のあった場所という。
斜め向かいにはお岩さんを祀(マツ)る陽運寺がある。

さらに詳しく


言葉白浜の宮
読みしらはまのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県姫路市にある山陽電気鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉神宮大麻
読みじんぐうたいま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊勢神宮の神符(シンプ)・護符(ゴフ)。

さらに詳しく


言葉神宮寺駅
読みじんぐうじえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県大仙市(ダイセンシ)神宮寺にある、JR奥羽本線・秋田新幹線の駅。
大曲(オオマガリ)駅と刈和野(カリワノ)駅の間。

さらに詳しく


言葉紫香楽宮
読みしがらきのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良時代、聖武天皇(ショウム・テンノウ)が一時遷都(セント)した皇居。
滋賀県甲賀郡(コウカグン)信楽町(シガラキチョウ)(現:甲賀市)黄瀬(キノセ)または宮町(ミヤマチ)付近にあった。
「甲賀宮」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉西富士宮
読みにしふじのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県富士宮市にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉近江神宮
読みおうみじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県大津市にある神社。元官幣大社。
祭神は天智天皇。

さらに詳しく


言葉近鉄宮津
読みきんてつみやづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京田辺市にある近鉄京都線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉香取神宮
読みかとりじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県香取市香取にある元官幣大社。下総国一の宮。
古くから鹿嶋神宮(茨城県)とともに軍神として尊崇を受けた。また、両神宮の要石は大地震を起こす大ナマズの頭と尻尾を押えていると言う。

さらに詳しく


言葉香椎宮前
読みかしいみやまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県福岡市東区にある西鉄貝塚線の駅名。

さらに詳しく


言葉香椎神宮
読みかしいじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県福岡市東区にあるJR九州香椎線の駅名。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]