"官"で終わる読み方が5文字の言葉

"官"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉僚官
読みりょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)任命される、任務に選出され、また信頼を受ける地位を占める誰か

(2)someone who is appointed or elected to an office and who holds a position of trust

(3)someone who is appointed or elected to an office and who holds a position of trust; "he is an officer of the court"; "the club elected its officers for the coming year"

さらに詳しく


言葉将官
読みしょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最高位の将官

(2)大佐より上の地位にある海軍の上級将校

(3)a general officer of the highest rank

(4)a senior naval officer above the rank of captain

さらに詳しく


言葉教官
読みきょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教職の人

(2)a person whose occupation is teaching

さらに詳しく


言葉長官
読みちょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の高い地位に任命される人

(2)政府の行政部門の長官である人

(3)a person appointed to a high office in the government; "Minister of Finance"

(4)a person who is head of an administrative department of government

さらに詳しく


言葉保安官
読みほあんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)郡の、法を執行する最高官吏

(2)法を執行する役人

(3)an officer of the law

(4)the principal law-enforcement officer in a county

さらに詳しく


言葉刑務官
読みけいむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刑事施設(刑務所)に勤務する、保安を担当する矯正職員。
手錠や捕縄(ホジョウ)を携行する。

さらに詳しく


言葉参事官
読みさんじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議会の議員

(2)a member of a council

さらに詳しく


言葉司令官
読みしれいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊の指揮官

(2)an officer in command of a military unit

さらに詳しく


言葉司法官
読みしほうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の前にもたらされた問題を決定する権限を与えられた公務員

(2)a public official authorized to decide questions brought before a court of justice

さらに詳しく


言葉四等官
読みしとうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制(リツリョウセイ)で、諸官司(役所)の幹部の官を四等級に分けた名称。
長官(カミ)・次官(スケ)・判官(ジョウ)・主典(サカン)。官司によってその漢字が異なるが、読みは同じ。
「四部官」,「四分官」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉審査官
読みしんさかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く監視する調査員

(2)政府機関から任命されて調査や聴聞会を行い、政府機関が法的権限を執行できるようにする役人

(3)an official appointed by a government agency to conduct an investigation or administrative hearing so that the agency can exercise its statutory powers

(4)an investigator who observes carefully; "the examiner searched for clues"

さらに詳しく


言葉政務官
読みせいむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別職の国家公務員の一つ。
国務大臣を補佐し、国会との連絡交渉や政策の企画などに当る職員。
通例、国会の両院議員の中から任ぜられる。
政務次官や旧制の参与官など。

さらに詳しく


言葉書記官
読みしょきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書記の仕事(記録や会計の管理など)をする従業員

(2)上司や組織のために通信・文書事務を処理する補佐役

(3)an employee who performs clerical work (e.g., keeps records or accounts)

(4)an assistant who handles correspondence and clerical work for a boss or an organization

さらに詳しく


言葉林務官
読みりんむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)森林地で訓練を受けた人

(2)someone trained in forestry

さらに詳しく


言葉検査官
読みけんさかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く監視する調査員

(2)あなたの資格を決定するためにテストを実行するだれか

(3)an investigator who observes carefully

(4)someone who administers a test to determine your qualifications

(5)an investigator who observes carefully; "the examiner searched for clues"

さらに詳しく


言葉法務官
読みほうむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法を執行する役人

(2)軍の司令官の法律顧問として仕える参謀将校

(3)an officer of the law

(4)a staff officer serving as legal adviser to a military commander

さらに詳しく


言葉神祇官
読みじんぎかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1868(慶応 4.閏4.)古代官制にならって政体書(セイタイショ)により設置された七官(シチカン)の一つ。神社・祭祀(サイシ)行政をつかさどった中央官庁。
幕藩体制の支配機構の一環をなしていた仏教を排斥する方針をとった。神仏判然を令し、天皇を崇拝する神道国教化を画し、はげしい排仏毀釈(ハイブツキシャク)に発展した。1871(明治 4)寺請け制にかわる氏子調べを発布したが、実効がとぼしく2年余で廃止された。
新政府の基礎が確立されるにしたがい、祭政一致のイデオロギーが後退し、1871(明治 4)神祇省に格下げされ、1872(明治 5)神祇省が廃止、教部省が設置され事務の一部は式部寮にも移管。
さらに1877(明治10)内務省に合併された。

(2)大宝令で設けられた官庁。長官は「伯(ハク)」という。 神祇の祭儀をつかさどり、諸社・神官の管理や占いなどを担当した。 鎌倉時代以降、衰えた。 「かむづかさ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉秘書官
読みひしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上司や組織のために通信・文書事務を処理する補佐役

(2)an assistant who handles correspondence and clerical work for a boss or an organization

さらに詳しく


言葉自衛官
読みじえいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上・海上・航空の各自衛隊に勤務する公務員。
国の安全と防衛の隊務に当たり、制服の着用や指定場所の居住などが義務付けられている。
現役の常備自衛官のほかに、即応予備自衛官などもいる。〈階級〉
将官・佐官・尉官・准尉・曹・士に大別。 
将官:一等・二等・三等。陸将・海将・空将とも呼ぶ。
佐官:一等・二等・三等。陸佐・海佐・空佐とも呼ぶ。
尉官:一等・二等・三等。陸尉・海尉・空尉とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉試験官
読みしけんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの資格を決定するためにテストを実行するだれか

(2)someone who administers a test to determine your qualifications

さらに詳しく


言葉護民官
読みごみんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民権擁護者の身分

(2)the position of tribune

さらに詳しく


言葉軍務官
読みぐんむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初年の軍政機関。
陸軍局・海軍局と建造司・兵船司・兵器司・馬政司からなる。

さらに詳しく


言葉顧問官
読みこもんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)助言を行う専門家

(2)an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"

さらに詳しく


言葉事務次官
読みじむじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある省の長の直属の秘書

(2)a secretary immediately subordinate to the head of a department of government

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]