"多"がつく読み方が8文字の言葉

"多"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉南知多町
読みみなみちたちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 愛知県知多郡南知多町

さらに詳しく


言葉多重人格
読みたじゅうじんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は統一されている人格が分裂し、2つ以上の独立した人格が現れる、比較的珍しい精神障害

(2)a relatively rare dissociative disorder in which the usual integrity of the personality breaks down and two or more independent personalities emerge

さらに詳しく


言葉多重演算
読みたじゅうえんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の活動がはさみ込まれる操作

(2)an operation in which two or more activities are interleaved

さらに詳しく


言葉一塩基多型
読みいちえんきたけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゲノムにおける単一ヌクレオチドが変化したときに起こるDNA配列の遺伝的変異

(2)通常SNPsは、種の個体数のかなりの割合で再発するほど進化的に成功した突然変異であると考えられている

(3)SNPs are usually considered to be point mutations that have been evolutionarily successful enough to recur in a significant proportion of the population of a species

(4)genetic variation in a DNA sequence that occurs when a single nucleotide in a genome is altered

(5)(genetics) genetic variation in a DNA sequence that occurs when a single nucleotide in a genome is altered; SNPs are usually considered to be point mutations that have been evolutionarily successful enough to recur in a significant proportion of the population of a species

さらに詳しく


言葉一夫多妻制
読みいっぷたさいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時に2人以上の妻を持つこと

(2)having more than one spouse at a time

さらに詳しく


言葉一妻多夫制
読みいっさいたふせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時に複数の夫を持つこと

(2)having more than one husband at a time

さらに詳しく


言葉京王多摩川
読みけいおうたまがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都調布市にある京王相模原線の駅名。

さらに詳しく


言葉国府多賀城
読みこくふたがじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県多賀城市にあるJP東日本東北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉多価電解質
読みたかでんかいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高分子量の電解質

(2)an electrolyte of high molecular weight

さらに詳しく


言葉多元文化論
読みたげんぶんかろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの異文化(1つの国民文化以上の)がひとつの国に平和に公正に共存できるという主義

(2)the doctrine that several different cultures (rather than one national culture) can coexist peacefully and equitably in a single country

さらに詳しく


言葉多数決原理
読みたすうけつげんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組織的集団において、大多数が全体をまとめて決定権を持つことができる主義

(2)the doctrine that the numerical majority of an organized group can make decisions binding on the whole group

さらに詳しく


言葉多磨全生園
読みたまぜんせいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東村山市青葉町4丁目にある、国立ハンセン病療養所。国立ハンセン病資料館に隣接。法,らい予防法),こくりつはんせんびょうしりょうかん(国立ハンセン病資料館),ながしまあいせいえん(長島愛生園),ほしづかけいあいえん(星塚敬愛園)

さらに詳しく


言葉多磨霊園駅
読みたまれいえんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都府中市清水が丘にある、京王帝都京王線の駅。
武蔵野台駅と東府中駅の間。

さらに詳しく


言葉多賀大社前
読みたがたいしゃまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県多賀町にある近江鉄道多賀線の駅名。

さらに詳しく


言葉奥多摩三山
読みおくたまさんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大岳山(オオタケサン)・御前山(ゴゼンヤマ)・三頭山(ミトウサン)の総称。

さらに詳しく


言葉悉達多太子
読みしったるたたいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴータマ・シッダールタ(Gautama Siddhartha)の漢字表記。

さらに詳しく


言葉多磨墓地前駅
読みたまぼちまええき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都府中市紅葉丘(モミジガオカ)にある、西武多摩川線の駅。
新小金井駅と北多磨駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉西武多摩湖線
読みせいぶたまこせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西武鉄道が運行する、国分寺駅~萩山(ハギヤマ)駅間と、小平(コダイラ)駅・萩山駅~西武遊園地駅間の鉄道路線。〈停車駅〉
<1>国分寺駅・一橋学園駅・青梅街道駅・萩山駅。
<2>小平駅・萩山駅・八坂(ヤサカ)駅・武蔵大和(ムサシヤマト)駅・西武遊園地駅。

さらに詳しく


言葉むだの多いこと
読みむだのおおいこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産を浪費する特性

(2)the trait of wasting resources; "a life characterized by thriftlessness and waste"; "the wastefulness of missed opportunities"

さらに詳しく


言葉多摩ニュータウン
読みたまにゅーたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)急増する東京の人口の受け皿として、東京都南西部の多摩丘陵に開発された大規模住宅地。
八王子市・町田市・多摩市・稲城市の4市にまたがる。

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]