"多"がつく読み方が7文字の言葉

"多"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉凸多面体
読みとつためんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらゆる平面断面が凸多角形である多面体

(2)a polyhedron any plane section of which is a convex polygon

さらに詳しく


言葉凹多角形
読みくぼたかくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の凹角を持つ多角形

(2)a polygon with one or more reentrant angles

さらに詳しく


言葉南多摩郡
読みみなみたまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中南部にあった郡。
八王子・稲城町(現:稲城市)・多摩村(現:多摩市)・由木(ユギ)村(八王子市に編入)・日野町(現:日野市)・町田町(現:町田市)。

さらに詳しく


言葉南多摩駅
読みみなみたまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東京都稲城市(イナギシ)大丸(オオマル)にあるJR南武線の駅。
稲城長沼(イナギナガヌマ)駅と府中本町(フチュウホンマチ)駅(府中市)の間。

さらに詳しく


言葉博多大丸
読みはかただいまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県福岡市の地方百貨店。

さらに詳しく


言葉塩原多助
読みしおばらたすけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸後期、江戸の商人(1743~1816)。

さらに詳しく


言葉多元論的
読みたげんろんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多元論の哲学的教義の、または、多元論の哲学的教義に関する

(2)of or relating to the philosophical doctrine of pluralism; "a pluralistic culture"

さらに詳しく


言葉多因子性
読みおおいんしせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの要素か原因(多くの遺伝子の相互作用から生じる状態か病気に特に関係する)にかかわるか、または依存します

(2)involving or depending on several factors or causes (especially pertaining to a condition or disease resulting from the interaction of many genes)

さらに詳しく


言葉多情多恨
読みたじょうたこん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)根深い憤慨を示すさま

(2)showing deep-seated resentment; "preserve...from rancourous envy of the rich"- Aldous Huxley

さらに詳しく


言葉多情多感
読みたじょうたかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(2)他の態度、感情または状況に影響されやすいさま

(3)given to or marked by sentiment or sentimentality

(4)being susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others

(5)being susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others; "sensitive to the local community and its needs"

さらに詳しく


言葉多摩東陵
読みたまとうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都八王子市長房町(ナガブサマチ)の武蔵陵墓地内にある貞明(テイメイ)皇后の皇陵。

さらに詳しく


言葉多細胞性
読みたさいぼうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多くの細胞からなる

(2)consisting of many cells; "multicellular organisms"

さらに詳しく


言葉多結晶の
読みたけっしょうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)結晶の集合体でなる

(2)composed of aggregates of crystals; "polycrystalline metals"

さらに詳しく


言葉多聞天王
読みたもんてんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四天王の一つ。毘沙門天(ビシャモンテン)の別称。

さらに詳しく


言葉多重操作
読みたじゅうそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の活動がはさみ込まれる操作

(2)an operation in which two or more activities are interleaved

さらに詳しく


言葉東多摩郡
読みひがしたまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京府の中部にあった旧郡名。
現在の東京都、中野区・杉並区。
1878(明治11)東京府に東多摩郡を設置。
1896(明治29)南豊島郡と合併し豊多摩郡を発足。

さらに詳しく


言葉正多角形
読みせいたかくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべての辺とすべての角が等しい多角形

(2)a polygon with all sides and all angles equal

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉正多面体
読みせいためんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)面が合同の正多角形であり、多面角がすべて一致している5種類の立体

(2)any one of five solids whose faces are congruent regular polygons and whose polyhedral angles are all congruent

さらに詳しく


言葉相対多数
読みそうたいたすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(2つ以上の選択がある選挙において)最も大きな数(しかし全投票数の半数未満)を獲得した候補者や政党に投票した数

(2)the number of votes for the candidate or party receiving the greatest number (but less that half of the votes)

(3)(in an election with more than 2 options) the number of votes for the candidate or party receiving the greatest number (but less that half of the votes)

さらに詳しく


言葉種々雑多
読みしゅじゅざった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きな多様性または多様さを持つさま

(2)異なる種類の無計画な取り合わせからなる

(3)having great diversity or variety; "his various achievements are impressive"; "his vast and versatile erudition"

(4)consisting of a haphazard assortment of different kinds; "an arrangement of assorted spring flowers"; "assorted sizes"; "miscellaneous accessories"; "a mixed program of baroque and contemporary music"; "a motley crew"; "sundry sciences commonly known as social"- I.A.Richards

さらに詳しく


言葉種々雑多
読みしゅじゅざった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

さらに詳しく


言葉種種雑多
読みしゅじゅざった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きな多様性または多様さを持つさま

(2)having great diversity or variety; "his various achievements are impressive"; "his vast and versatile erudition"

さらに詳しく


言葉絶対多数
読みぜったいたすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投票の過半数

(2)more than half of the votes

(3)(elections) more than half of the votes

さらに詳しく


言葉ムコ多糖類
読みむこたとうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アミノ基を含む複合多糖

(2)主に結合組織の一部として生じる

(3)occur chiefly as components of connective tissue

(4)complex polysaccharides containing an amino group

(5)complex polysaccharides containing an amino group; occur chiefly as components of connective tissue

さらに詳しく


言葉和泉多摩川
読みいずみたまがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都狛江市にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉多々羅大橋
読みたたらおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県と愛媛県を結ぶ斜張橋。全長1,480メートルで、世界最長。

さらに詳しく


言葉多摩湖鉄道
読みたまこてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西武多摩湖線の前身。武多摩湖線)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉多次元言語
読みたじげんげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)構文が1次元以上で組まれるプログラミング言語

(2)a programming language whose expressions are assembled in more than one dimension

さらに詳しく


言葉多種多様さ
読みたしゅたようさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

さらに詳しく


言葉常陸多賀駅
読みひたちたがえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県日立市多賀町(タガチョウ)にある、JR常磐線(ジョウバンセン)の駅。
大甕(オオミカ)駅と鮎川(アユカワ)駅の間。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]