"多"で終わる読み方が3文字の言葉

"多"で終わる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉巨多
読みきょた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな不明確な数

(2)a large indefinite number

(3)a large indefinite number; "a battalion of ants"; "a multitude of TV antennas"; "a plurality of religions"

さらに詳しく


言葉数多
読みあまた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)かなりの量で存在する

(2)present in great quantity; "an abundant supply of water"

さらに詳しく


言葉数多
読みあまた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな不明確な数

(2)十分な供給量

(3)大きい数か量または範囲

(4)たくさんの量や程度

(5)a full supply

さらに詳しく


言葉滅多
読みめった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真剣さを欠いているさま

(2)軽薄な傾向がある

(3)lacking seriousness; given to frivolity; "a dizzy blonde"; "light-headed teenagers"; "silly giggles"

さらに詳しく


言葉皮多
読みかわた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮革業者。中・近世、賎民として扱われた。
「かわや(皮屋,革屋)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉許多
読みあまた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たくさんの量や程度

(2)限度や限界のない

(3)無限である性質

(4)大きな不明確な数

(5)大きい数か量または範囲

さらに詳しく


言葉許多
読みあまた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極端に

(2)to an extreme degree; "extremely cold"; "extremely unpleasant"

さらに詳しく


言葉雑多
読みざった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多く、そして様々な

(2)異なる種類の無計画な取り合わせからなる

(3)大きな多様性または多様さを持つさま

(4)多くの局面があるさま

(5)many and different; "tourist offices of divers nationalities"; "a person of diverse talents"

さらに詳しく


言葉加留多
読みかるた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トランプを使って行うゲーム

(2)a game played with playing cards

さらに詳しく


言葉歌留多
読みかるた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堅い紙の小片のセットの1つで、色々な印がつけられていて、ゲームをしたり、運勢を占ったりするのに使用される

(2)one of a set of small pieces of stiff paper marked in various ways and used for playing games or for telling fortunes; "he collected cards and traded them with the other boys"

さらに詳しく


言葉那由多
読みなゆた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数の単位。10の72乗。
一億(10の8乗)阿僧祇(10の64乗)。

(2)数の単位。10の60乗。 一万(10の4乗)阿僧祇(アソウギ)(10の56乗)。

(3)古代インドの数の単位。阿由多(アユタ)の100倍。 極めて大きな数で、千億とも千万とも、異説が多い。

さらに詳しく


言葉阿由多
読みあゆた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代インドの数の単位。倶胝(クテイ)の100倍、那由多(ナユタ)の100分の一。

さらに詳しく


言葉離婆多
読みりはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の弟子。同じ仏弟子の舎利弗(シャリホツ)(シャーリプトラ)の末弟。
森の中で独り経行(キョウギョウ)・坐禅(ザゼン)することを好み、坐禅第一といわれた。子)

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]