"声"がつく読み方が8文字の言葉

"声"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉良心の声
読みりょうしんのこえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の振る舞いを判断する内なる声

(2)an inner voice that judges your behavior

さらに詳しく


言葉音声媒体
読みおんせいばいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音響信号の記録媒体

(2)a recording of acoustic signals

さらに詳しく


言葉音声表記
読みおんせいひょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それぞれの別個の音声を独立した記号で表そうとする転写

(2)a transcription intended to represent each distinct speech sound with a separate symbol

さらに詳しく


言葉声聞の四果
読みしょうもんのしか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小乗の悟りの四段階。修行者が初心からだんだんに境地が上がっていく順序。
須陀(「三水」+「亘」:補助3926)(シュダオン)果・斯陀含(シダゴン)果・阿那含(アナゴン)果・阿羅漢(アラカン)果の総称。
単に「四果」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大きな泣き声
読みおおきななきごえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長く大きい感情的な発声

(2)a long loud emotional utterance; "he gave a howl of pain"; "howls of laughter"; "their howling had no effect"

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]