"墓"がつく読み方が6文字の言葉

"墓"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉亀甲墓
読みきっこうばか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄地方にみられる大型の墓の形式。
墓の屋根が亀の甲羅を伏せたような形をしているもので、墓室には一族の遺体が納められる。
もとは貴族・士族の墓であったが、1879(明治12)琉球王国の滅亡(琉球処分)後に一般にも普及。
「かめこうぼ(亀甲墓)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉墳丘墓
読みふんきゅうぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弥生時代の墳丘をもつ墓。
埋葬施設に一定の決まりが成立する古墳時代以前の墓を指す。
吉野ヶ里(ヨシリガリ)遺跡・楯築(タテツキ)遺跡など。

さらに詳しく


言葉青山墓地
読みあおやまぼち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青山霊園の旧称。

さらに詳しく


言葉墓マイラー
読みはかまいらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有名人の墓をお参りすることが好きな人のこと。

さらに詳しく


言葉火垂るの墓
読みほたるのはか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野坂昭如(アキユキ)の小説。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]