"報"がつく読み方が7文字の言葉

"報"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉報奨金
読みほうしょうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪者を見つけ出すため、または遺失物を取り戻すために金銭を提供すること

(2)犯人の取り押さえ、捕食性動物を殺すこと、入隊などに対する(特に政府から支払われる)報酬ないしは賞金

(3)the offer of money for helping to find a criminal or for returning lost property

(4)payment or reward (especially from a government) for acts such as catching criminals or killing predatory animals or enlisting in the military

さらに詳しく


言葉情報学
読みじょうほうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記録した情報を収集、処理、保存、検索、および分類することに関する科学

(2)the sciences concerned with gathering, manipulating, storing, retrieving, and classifying recorded information

さらに詳しく


言葉情報源
読みじょうほうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そこから情報が得られる文書(または組織)

(2)何かを創造する、または起こす、始める人

(3)a document (or organization) from which information is obtained

(4)someone who originates or causes or initiates something; "he was the generator of several complaints"

さらに詳しく


言葉諜報員
読みちょうほういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵の情報を得るために国家に雇われた、または競合他社の企業秘密を得るために会社に雇われた秘密諜報部員

(2)他国や競合会社をスパイするために雇われた人

(3)(military) a secret agent hired by a state to obtain information about its enemies or by a business to obtain industrial secrets from competitors

(4)someone employed to spy on another country or business competitor

さらに詳しく


言葉報復行為
読みほうふくこうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦時の敵に対する報復措置

(2)a retaliatory action against an enemy in wartime

さらに詳しく


言葉報道機関
読みほうどうきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人のひどい混雑

(2)a dense crowd of people

さらに詳しく


言葉大報恩寺
読みだいほうおんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市上京区(カミギョウク)五辻通六軒町西入溝前町(ミゾマエチョウ)にある、真言宗智山派の寺。山号は瑞応山。
本堂は純和様(ジュンワヨウ)で国宝。本尊は釈迦如来像。
通称は「千本釈迦堂(センボンシャカドウ)」,「北野釈迦堂(キタノシャカドウ)」。

さらに詳しく


言葉東亜日報
読みとうあにっぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国最大の日刊紙。
本社はソウル。

さらに詳しく


言葉河北新報
読みかほくしんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市で発行されている日刊新聞。

さらに詳しく


言葉火災警報
読みかさいけいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火災が発生したことを警告する叫び声あるいはベル

(2)a shout or bell to warn that fire has broken out

さらに詳しく


言葉無線電報
読みむせんでんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無線電信で送られたメッセージ

(2)可視光線(特にX線やガンマ線)ではなく別の放射線で放射線感受性の表面を作り出した写真の像

(3)a photographic image produced on a radiosensitive surface by radiation other than visible light (especially by X-rays or gamma rays)

(4)a message transmitted by wireless telegraphy

さらに詳しく


言葉火災報知器
読みかさいほうちき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火または煙によって作動される警報

(2)an alarm that is tripped off by fire or smoke

さらに詳しく


言葉報いられない
読みむくいられない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同じようには返されない

(2)not returned in kind; "unrequited (unanswered) love"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]