"堂"がつく読み方が7文字の言葉

"堂"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉妙見堂
読みみょうけんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妙見菩薩を祀(マツ)る仏堂。

さらに詳しく


言葉教会堂
読みきょうかいどう
品詞名詞
カテゴリ建物
意味

(1)市民(特にキリスト教徒の)崇拝の場所

(2)独自の祭壇をもつ礼拝の場所

(3)a place of worship that has its own altar

(4)a place for public (especially Christian) worship; "the church was empty"

さらに詳しく


言葉経堂駅
読みきょうどうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区経堂にある、小田急線の駅。
豪徳寺(ゴウドクジ)駅と千歳船橋(チトセフナバシ)駅の間。

さらに詳しく


言葉食堂車
読みしょくどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輸送中に食事が出される客車

(2)a passenger car where food is served in transit

さらに詳しく


言葉威風堂々
読みいふうどうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)威厳のある深刻な特質

(2)a trait of dignified seriousness

さらに詳しく


言葉威風堂堂
読みいふうどうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)威厳があって、堂々と立派(リッパ)なようす。

さらに詳しく


言葉栄誉殿堂
読みえいよでんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有名な人々をたたえるトロフィーを納めた建物

(2)a building containing trophies honoring famous people

さらに詳しく


言葉桃華楽堂
読みとうかがくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区の皇居東御苑にある1966(昭和41)香淳皇后(昭和天皇の皇后)の還暦記念に建てられた音楽堂。
外壁は八面体のモザイク・タイル仕上げで、日月星・衣食住・風水火・春夏秋冬・鶴亀・雪月花・楽の音・松竹梅がデザイン化されている。

さらに詳しく


言葉蕗の大堂
読みふきのおおどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県豊後高田市(ブンゴタカダシ)蕗(フキ)の富貴寺(フキデラ)にある大堂の通称。

さらに詳しく


言葉西太子堂
読みにしたいしどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある#東急世田谷線の駅名。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]