"型"がつく読み方が8文字の言葉
"型"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。1件目から17件目を表示 |
言葉 | C型肝炎 |
---|---|
読み | しーがたかんえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)C型肝炎ウイルスによって感染する肝炎の一種。慢性肝炎から肝硬変、肝がんへ移行する傾向が強いといわれています。
言葉 | 同型配偶 |
---|---|
読み | どうけいはいぐう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)構造と大きさが等しい生殖体の結合もしくは融合による生殖
(2)(biology) reproduction by the union or fusion of gametes of the same size and structure
言葉 | 外胚葉型 |
---|---|
読み | がいはいようがた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 新型爆弾 |
---|---|
読み | しんがたばくだん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1945. 8. 8(昭和20)大本営が発表した、米軍により広島に投下された原子爆弾の呼称。
8月9日:防空総本部、白衣を着て横穴壕へ退避など新型爆弾への対策を発表。
8月14日:新型爆弾は原子爆弾と発表。
俗称は「ピカドン」。
言葉 | 新型肺炎 |
---|---|
読み | しんがたはいえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2003年に中国本土でおそらく端を発する知られていない原因による呼吸器官の病
(2)致命的であるかもしれない
(3)熱、せき、困難呼吸、または低酸素により特徴づけられる
(4)can be fatal
(5)a respiratory disease of unknown etiology that apparently originated in mainland China in 2003; characterized by fever and coughing or difficulty breathing or hypoxia; can be fatal
言葉 | B型肝炎 |
---|---|
読み | びーがたかんえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)B型肝炎ウイルスによる肝臓の病気。
主に感染者の血液を通して感染し、「血清肝炎」とも呼ぶ。
言葉 | E型肝炎 |
---|---|
読み | いーがたかんえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)E型肝炎ウイルス(HEV)によるウイルス性肝炎。経口感染する急性肝炎で、潜伏期間は約6週間。
動物の体内では重病を起こさずに増殖する、人畜共通感染症。
言葉 | シスAB型 |
---|---|
読み | しすえーびーがた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血液型がO型とAB型の親から生れる、AB型の血液型。
A遺伝子とB遺伝子が同一染色体上に存在するもの。染色体はO型とAB型に分裂する。
徳島県・香川県・石川県の出身者に多い。
言葉 | ホモ接合型 |
---|---|
読み | ほもせつごうがた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定の遺伝子の2つの同一の対立遺伝子を有する、そのため特定の特徴が真性として繁殖されている生物
(2)an organism having two identical alleles of a particular gene and so breeding true for the particular characteristic
(3)(genetics) an organism having two identical alleles of a particular gene and so breeding true for the particular characteristic
言葉 | 一塩基多型 |
---|---|
読み | いちえんきたけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ゲノムにおける単一ヌクレオチドが変化したときに起こるDNA配列の遺伝的変異
(2)通常SNPsは、種の個体数のかなりの割合で再発するほど進化的に成功した突然変異であると考えられている
(3)SNPs are usually considered to be point mutations that have been evolutionarily successful enough to recur in a significant proportion of the population of a species
(4)genetic variation in a DNA sequence that occurs when a single nucleotide in a genome is altered
(5)(genetics) genetic variation in a DNA sequence that occurs when a single nucleotide in a genome is altered; SNPs are usually considered to be point mutations that have been evolutionarily successful enough to recur in a significant proportion of the population of a species
言葉 | 小型核兵器 |
---|---|
読み | こがたかくへいき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)爆発力5キロトン以下(広島型の約3分の1)の核爆弾。
戦術兵器に位置付けられ、使用しやすいとされる。また、戦略核兵器より迎撃されにくい。
アメリカ合衆国ではファース・スプラット条項(Spratt-Furse restriction)により研究・開発が禁止されていた。
プルトニウム型の核分裂爆弾では、重水素と三重水素の混合ガスを弾頭中心部に注入する方法で小型化できる。
「ミニ・ニューク(mini-nuke)」とも呼ぶ。A),ちゅうせいしばくだん(中性子爆弾),ぽろにうむ(ポロニウム)
言葉 | 小型自動車 |
---|---|
読み | こがたじどうしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 星型エンジン |
---|---|
読み | ほしがたえんじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中央のクランクケースの周囲に放射状に配列されたシリンダーのある内燃機関
(2)an internal-combustion engine having cylinders arranged radially around a central crankcase
言葉 | ドンキホーテ型 |
---|---|
読み | どんきほーてがた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | cis-AB型 |
---|---|
読み | しすえーびーがた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血液型がO型とAB型の親から生れる、AB型の血液型。
A遺伝子とB遺伝子が同一染色体上に存在するもの。染色体はO型とAB型に分裂する。
徳島県・香川県・石川県の出身者に多い。
言葉 | ドン・キホーテ型 |
---|---|
読み | どんきほーてがた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシアの作家ツルゲーネフ(I.S.Turgenev)が規定した人間の二つの型の一方。
正義感にかられ現実を無視して理想に突進する情熱家の類型。
1件目から17件目を表示 |

[戻る]