"地"で終わる読み方が8文字の言葉

"地"で終わる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉中央高地
読みちゅうおうこうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本州の中部地方中央部、飛騨山脈・木曽山脈・赤石山脈の日本アルプスが連なる山岳地帯。
山梨県・長野県・岐阜県が含まれる。

さらに詳しく


言葉工業団地
読みこうぎょうだんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県宿毛市にある土佐くろしお鉄道宿毛線の駅名。

(2)町の中心から離れて、工業と工場の共同体のために設計された地域

(3)a tract of land at a distance from city center that is designed for a cluster of businesses and factories

さらに詳しく


言葉漢中盆地
読みかんちゅうぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)の南部、漢水Han Shui上流の盆地。
北部を秦嶺山脈(Qinling Shanmai)(シンレイサンミャク)、南部を大巴山(Daba Shan)(ダイハザン)(山脈)にはさまれ、東西最大116キロメートル、南北5~25キロメートル、平均標高500メートル前後。
温暖湿潤の亜熱帯気候。
東の湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)と西の四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)を結ぶ要地。
古来から覇権をめぐって争奪の的(マト)となった。

さらに詳しく


言葉竜門山地
読みりゅうもんさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県、吉野川渓谷の北部に連なる山地。主峰は竜門岳(リュウモンガダケ)(904メートル)。

さらに詳しく


言葉吐魯蕃盆地
読みとるふぁんぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Wei-wu’er Zizhiqu)中北東部のトルファン地方にある海面下の盆地。炎暑の地として知られる。
海抜約マイナス154メートル。
「ツルファン盆地(吐魯蕃盆地)」とも呼ぶ。焔山)

さらに詳しく


言葉林間の空地
読みりんかんのあきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雑木林の中の、木がほとんど、あるいはまったくない区画

(2)a tract of land with few or no trees in the middle of a wooded area

さらに詳しく


言葉柴達木盆地
読みつぁいだむぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部にある盆地。
標高2,600~3,000メートルの地。
大小20余りの塩湖がある。
渋北(Sebei)(スーベイ)・台南(Tainan)(タイナン)・馬海(Ma-hai)(マーハイ)など8ヶ所のガス田が発見され、天然ガス・石油の開発が行われている。
「カイダム盆地」とも呼ぶ。汗塩湖)〈面積〉
24万平方キロメートル。

(2)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部にある盆地。 南部にゴルムド(Golmud)(格尓木)がある。

さらに詳しく


言葉武蔵陵墓地
読みむさしりょうぼち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都八王子市長房町(ナガブサマチ)にある皇室の陵墓地。
大正天皇の多摩陵・貞明(テイメイ)皇后の多摩東陵・昭和天皇の武蔵野陵・昭和皇后の武蔵野東陵がある。さしのりょう(武蔵野陵)

さらに詳しく


言葉牧ノ原台地
読みまきのはらだいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県南部、大井川下流西岸の洪積台地。

さらに詳しく


言葉白子森山地
読みしらこもりさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県の太平山地の別称。

さらに詳しく


言葉西武遊園地
読みせいぶゆうえんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東村山市にある西武多摩湖線の駅名。西武山口線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉川沿いの低地
読みかわぞいのていち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川の近くの低地の沖積の土地

(2)low-lying alluvial land near a river

さらに詳しく


言葉アルデンヌ高地
読みあるでんぬこうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギー南東部から北フランス・ルクセンブルクにまたがる高地。

さらに詳しく


言葉カラジャス山地
読みからじゃすさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北東部のパラ州(Estado de Para)中南東部にある、北流するトカンティンス川(Rio Tocantins)とシングー川(Rio Xingu)の間の台地。標高670~700メートル。鉄鉱山がある。
マラバ(Maraba)の西方に位置する。

さらに詳しく


言葉カンブリア山地
読みかんぶりあさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェールズ中央部を通して北から南に走る起伏の多い高原

(2)a rugged plateau that runs north to south through central Wales

さらに詳しく


言葉キペンゲレ山地
読みきぺんげれさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ東部、タンザニア南部のマラウイ湖(Lake Mala-wi)北岸にある山地。
最高峰は標高2,961メートルのルングウェ山(Rungwe Moun-tain)。
北東部のムベヤ山地(Mbeya Range)、中央部のポロト山脈(Poroto Mountains)、マラウイ湖北東岸沿いのリビングストン山脈(Livingstone Mountains)から成る。
「キペンゲレ山脈(Kipengere Mountains)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キャツキル山地
読みきゃつきるさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの有名なリゾート地がある

(2)南東のニューヨークのハドソンの西へのさまざまなアパラチア地方人

(3)includes many popular resort areas

(4)a range of the Appalachians to the west of the Hudson in southeastern New York; includes many popular resort areas

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ザンゲズル山地
読みざんげずるさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルメニア共和国南東部、北北西から南南西に広がる山地。ほぼシウニク州(Syuniki Marz)に含まれる。
南端のイランとの国境をアラス川(Aras River)が東流し、北端はバルデニス山地との間をアラス川の支流アルパ川(Arpa River)が西流する。
東側はアゼルバイジャン、西側はアゼルバイジャンの飛び地ナゴルノカラバフ自治州(Nagorno-Karabakh Autonomous Re-gion)。
「ザンゲズル山脈(Zangezur Mountains)」とも呼ぶ。州)

さらに詳しく


言葉シスターン低地
読みしすたーんていち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン東部からアフガニスタン南西部に渡る、シスターン湖(Daryacheh-ye Sistan)周辺の低地域。

さらに詳しく


言葉ジュンガル盆地
読みじゅんがるぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Wei-wu’er Zizhiqu)北部の盆地。
中央部にグルバンテュンギュト砂漠(古爾班通古特砂漠)がある。

さらに詳しく


言葉ズデーテン山地
読みずでーてんさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド南西部とチェコ北部の国境にある山脈。南東部はオルリツェ山脈(Orlice Mountains)に連なる。
最高峰はシュネスカ山(Hora Snezka)(1,602メートル)。
「スデティ山脈(Sudety Mountains)」,「クルコノシェ山脈(Kr-konose Mountains)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チャイダム盆地
読みちゃいだむぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部にある盆地。
南部にゴルムド(Golmud)(格尓木)がある。

さらに詳しく


言葉ツァイダム盆地
読みつぁいだむぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部にある盆地。
標高2,600~3,000メートルの地。
大小20余りの塩湖がある。
渋北(Sebei)(スーベイ)・台南(Tainan)(タイナン)・馬海(Ma-hai)(マーハイ)など8ヶ所のガス田が発見され、天然ガス・石油の開発が行われている。
「カイダム盆地」とも呼ぶ。汗塩湖)〈面積〉
24万平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉トルファン盆地
読みとるふぁんぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Wei-wu’er Zizhiqu)中北東部のトルファン地方にある海面下の盆地。炎暑の地として知られる。
海抜約マイナス154メートル。
「ツルファン盆地(吐魯蕃盆地)」とも呼ぶ。焔山)

さらに詳しく


言葉フィヒテル山地
読みふぃひてるさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南東部、バイエルン州(Bundesland Bayern)北東部とチェコ国境にひろがる山地。
北東部のエルツ山地(Erzgebirge)、南東部のベーマーバルト(Boehmer Wald)、西方のチューリンガーバルト(Thueringer Wald)の要に位置する。
エルツ山地に含むこともある。

さらに詳しく


言葉フェルガナ盆地
読みふぇるがなぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジア南東部のシルダリア川上流、天山山脈西部にある盆地。
「フェルガナ渓谷(Fergana Valley)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マラデッタ山地
読みまらでったさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北東部、ピレネー山脈(the Pyrenees)の中央部にある山地。
最高峰アネト山([西]Pico de Aneto)(3,404メートル)・メディオ山(Pico del Medio)(3,346メートル)・マラデッタ山(Pico de la Maladetta)(3,308メートル)などがある。
「マラデタ山地(Maladeta Mountains)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アッサイリヤ基地
読みあっさいりやきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カタール、ドーハ郊外にある軍事基地。
アメリカ陸軍の前線基地(Camp As-Sayliyah)がある。

さらに詳しく


言葉マグサイサイ基地
読みまぐさいさいきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン北部、ルソン島中部の基地。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]