"唐"がつく読み方が8文字の言葉

"唐"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉宗伝唐茶
読みそうでんからちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#a16d5d

さらに詳しく


言葉武州唐沢
読みぶしゅうからさわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県越生町にある東武越生線の駅名。

さらに詳しく


言葉風船唐綿
読みふうせんとうわた
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ガガイモ科フウセントウワタ属の植物。学名:Gomphocarpus fruticosus R. Br.

さらに詳しく


言葉鹿折唐桑
読みししおりからくわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県気仙沼市にあるJP東日本大船渡線の駅名。

さらに詳しく


言葉七味唐辛子
読みしちみとうがらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香辛料の一つ。
唐辛子・胡麻(ゴマ)・陳皮(チンピ)・罌粟(ケシ)・麻の実・山椒(サンショウ)に菜種(ナタネ)または青海苔(アオノリ)を砕いて混ぜたもの。
単に「七味(シチミ)」とも、また「七色(ナナイロ)」,「七色唐辛子」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉初唐の四傑
読みしょとうのしけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の唐代初期(初唐)に活躍した、四人のすぐれた詩人。
王勃(Wang Bo)(オウ・ボツ)・楊炯(Yang Jiong)(ヨウ・ケイ)・盧照鄰(Lu Zhaolin)(ロ・ショウリン)・駱賓王(Luo Binwang)(ラク・ヒンノウ)の総称。
「初唐四傑」とも、単に「四傑」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉荒唐無稽さ
読みこうとうむけいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嘲笑を誘う愚かさ

(2)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(3)その内容が理由と不一致であるメッセージ

(4)a ludicrous folly

(5)a message whose content is at variance with reason

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ唐檜
読みよーろっぱとうひ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マツ科トウヒ属の植物。学名:Picea abies Karst.

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]