"和歌"がつく読み方が7文字の言葉

"和歌"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉和歌の三神
読みわかのさんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌・歌道の守護神と仰がれる三柱の神や歌人。
諸説ある。<1>住吉(スミヨシ)明神(大阪)・玉津島明神(和歌山)の二神と柿本人麻呂(カキノモトノヒトマロ)。一般的。<2>住吉明神・玉津島明神・天満天神の三神。<3>柿本人麻呂・山部赤人(ヤマベノアカヒト)・衣通姫(ソトオリヒメ)の三人。
「和歌三神(ワカサンシン,ワカサンジン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉和歌四天王
読みわかしてんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南北朝時代の和歌四天王。頓阿(トンア)・慶運(ケイウン)・浄弁(ジョウベン)・吉田兼好(ヨシダ・ケンコウ)。

(2)江戸時代の平安の和歌四天王。澄月(チョウゲツ)・慈延・小沢蘆庵(ロアン)・伴蒿蹊(バン・コウケイ)。

さらに詳しく


言葉和歌山市駅
読みわかやましえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県和歌山市屏風丁(ビョウブチョウ)にある、JR紀勢本線(キセイホンセン)の駅。
紀和(キワ)駅の次で、ターミナル駅。

(2)南海本線・南海和歌山港線の駅。 南海本線:紀ノ川(キノカワ)駅の次で、ターミナル駅。 南海和歌山港線:久保町(クボチョウ)駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]