"呼"で始まる読み方が5文字の言葉

"呼"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉呼び物の
読みよびものの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目立たせた

(2)特集するまたは目立たせる

(3)made a feature or highlight; given prominence; "a featured actor"; "a featured item at the sale"

さらに詳しく


言葉呼上げる
読みよびあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)名前や数を大声で叫ぶ

(2)call out loudly, as of names or numbers

さらに詳しく


言葉呼掛ける
読みよびかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)話し掛ける

(2)誰かに話す

(3)speak to

(4)speak to; "He addressed the crowd outside the window"

(5)speak to someone

さらに詳しく


言葉呼起こす
読みよびおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記憶から知識を思い浮かべる

(2)例えば異議、批評、拍手などの反応を誘発する

(3)回顧する

(4)何か初期の物に戻る

(5)recall knowledge from memory

さらに詳しく


言葉呼びあげる
読みよびあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)名前や数を大声で叫ぶ

(2)call out loudly, as of names or numbers

さらに詳しく


言葉呼びおこす
読みよびおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記憶から知識を思い浮かべる

(2)回顧する

(3)例えば異議、批評、拍手などの反応を誘発する

(4)recall knowledge from memory; have a recollection; "I can't remember saying any such thing"; "I can't think what her last name was"; "can you remember her phone number?"; "Do you remember that he once loved you?"; "call up memories"

さらに詳しく


言葉呼びかける
読みよびかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)話し掛ける

(2)呼び掛ける

(3)誰かに話す

(4)speak to; "He addressed the crowd outside the window"

(5)speak to someone

さらに詳しく


言葉呼びさます
読みよびさます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目が覚める、意識がある

(2)cause to become awake or conscious; "He was roused by the drunken men in the street"; "Please wake me at 6 AM."

さらに詳しく


言葉呼びたてる
読みよびたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)名前や数を大声で叫ぶ

(2)call out loudly, as of names or numbers

さらに詳しく


言葉呼びとめる
読みよびとめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)呼び掛ける

(2)call for; "hail a cab"

さらに詳しく


言葉呼びにやる
読みよびにやる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)来るように指図、要求、または命令する

(2)order, request, or command to come; "She was called into the director's office"; "Call the police!"

さらに詳しく


言葉呼びに遣る
読みよびにやる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)来るように指図、要求、または命令する

(2)order, request, or command to come

(3)order, request, or command to come; "She was called into the director's office"; "Call the police!"

さらに詳しく


言葉呼びよせる
読みよびよせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動作または使用のために準備をする

(2)make ready for action or use; "marshal resources"

さらに詳しく


言葉呼び上げる
読みよびあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)名前や数を大声で叫ぶ

(2)call out loudly, as of names or numbers

さらに詳しく


言葉呼び付ける
読みよびつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動作または使用のために準備をする

(2)make ready for action or use; "marshal resources"

さらに詳しく


言葉呼び寄せる
読みよびよせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動作または使用のために準備をする

(2)スクエアダンスのための(ダンサーに対して)呼び出しをする

(3)来るように指図、要求、または命令する

(4)order, request, or command to come; "She was called into the director's office"; "Call the police!"

さらに詳しく


言葉呼び掛ける
読みよびかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)話し掛ける

(2)呼び掛ける

(3)誰かに話す

(4)speak to; "He addressed the crowd outside the window"

(5)speak to someone

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉呼び止める
読みよびとめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)呼び掛ける

(2)call for; "hail a cab"

さらに詳しく


言葉呼び立てる
読みよびたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)名前や数を大声で叫ぶ

(2)call out loudly, as of names or numbers

さらに詳しく


言葉呼び覚ます
読みよびさます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目が覚める、意識がある

(2)cause to become awake or conscious; "He was roused by the drunken men in the street"; "Please wake me at 6 AM."

さらに詳しく


言葉呼び起こす
読みよびおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目が覚める、意識がある

(2)cause to become awake or conscious; "He was roused by the drunken men in the street"; "Please wake me at 6 AM."

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]