"含"がつく読み方が4文字の言葉

"含"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉内含
読みないがん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)示すまたは内包する

(2)必要な特徴として有する

(3)意味を伝えるか、表す

(4)convey or express a meaning; "These words mean nothing to me!"; "What does his strange behavior signify?"

さらに詳しく


言葉包含
読みほうがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)含む行為

(2)何かを構成する関係

(3)the relation of comprising something; "he admired the inclusion of so many ideas in such a short work"

(4)the act of including

さらに詳しく


言葉包含
読みほうがん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)構成要素として持つ

(2)何かの一部として考慮する

(3)包含するか、含む

(4)より幅広い何かの一部として含む

(5)その人の活動範囲または領域として持つ

さらに詳しく


言葉含嗽
読みがんそう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)うがいのこと。

さらに詳しく


言葉含嗽
読みがんそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)うがい薬で口とのどをすすぐ

(2)rinse one's mouth and throat with mouthwash; "gargle with this liquid"

さらに詳しく


言葉含有
読みがんゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分としてある、の中から作られた

(2)主要な特徴として持つ

(3)構成要素として持つ

(4)包含するか、含む

(5)have as a major characteristic

さらに詳しく


言葉含蓄
読みがんちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暗示された、あるいはほのめかされた考え

(2)推論される(推論される、伴われる、あるいは意味される)何か

(3)はっきりと口には出さないが、推論できる意味

(4)something that is inferred (deduced or entailed or implied); "his resignation had political implications"

さらに詳しく


言葉含蓄
読みがんちく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)表現するか、間接的に述べる

(2)必要な特徴として有する

(3)have as a necessary feature

(4)express or state indirectly

(5)have as a necessary feature; "This decision involves many changes"

さらに詳しく


言葉含める
読みふくめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)構成要素として持つ

(2)要素として含む

(3)包含するか、含む

(4)全体を作るか、全体の一部を作る

(5)何かの一部として考慮する

さらに詳しく


言葉斯陀含
読みしだごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声聞の四果の一つ。一来(イチライ)とも訳す。

さらに詳しく


言葉阿那含
読みあなごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声聞の四果の一つ。不来(フライ)とも訳す。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]