"向"がつく読み方が5文字の言葉

"向"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉日向紋
読みひなたもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表紋(オモテモン)の別称。

さらに詳しく


言葉立向う
読みたちむかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進行中(不快な何か)に対処する

(2)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(3)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(4)勇気によって直面し、耐える

(5)face and withstand with courage

さらに詳しく


言葉西向日
読みにしむこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府向日市にある阪急京都本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上向きに
読みうわむきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)低いところから高いところへ空間的にまたは比喩的に

(2)spatially or metaphorically from a lower to a higher position; "look up!"; "the music surged up"; "the fragments flew upwards"; "prices soared upwards"; "upwardly mobile"

さらに詳しく


言葉上向きの
読みうわむきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(鼻について使用され)先が上を向いた

(2)(used of noses) turned up at the end; "a retrousse nose"; "a small upturned nose"

さらに詳しく


言葉上向ける
読みうわむける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)昇給や昇格

(2)raise in rank or condition; "The new law lifted many people from poverty"

さらに詳しく


言葉前向きに
読みまえむきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)前向きの姿勢で、建設的に

(2)in a constructive manner; "it is my task to look critically and constructively at the flaws and the failures"

さらに詳しく


言葉向い合う
読みむかいあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逆になる

(2)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(3)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"

(4)be opposite

さらに詳しく


言葉向うざま
読みむこうざま
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)直接に

(2)正反対に、真っ向から対立して

(3)in direct opposition; directly; "we must meet the problem head-on"

さらに詳しく


言葉向う付け
読みむこうづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)懐石料理の品目の一つ。お膳の向う側に据(ス)える刺し身・酢の物などの一品料理、またはその器(ウツワ)。

さらに詳しく


言葉向う見ず
読みむこうみず
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慎重さを欠いた無関心を特徴とする

(2)危険または結果の挑戦的な軽視によって特徴づけられる

(3)characterized by careless unconcern; "the heedless generosity and the spasmodic extravagance of persons used to large fortunes"- Edith Wharton; "reckless squandering of public funds"

(4)marked by defiant disregard for danger or consequences; "foolhardy enough to try to seize the gun from the hijacker"; "became the fiercest and most reckless of partisans"-Macaulay; "a reckless driver"; "a rash attempt to climb Mount Everest"

さらに詳しく


言葉向かい風
読みむかいかぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前方から吹く風。

さらに詳しく


言葉向かっ腹
読みむかっぱら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に感情的な特性

(2)誰かまたは何かに不快にさせられる、または不満にさせられる気持ち

(3)強い感情

(4)いくつかの実際のまたは創造の不平に向けた感覚

(5)the feeling of being displeased or annoyed or dissatisfied with someone or something

さらに詳しく


言葉向き直る
読みむきなおる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)抽象的な意味でも、方角または方向を変える

(2)change orientation or direction, also in the abstract sense; "Turn towards me"; "The mugger turned and fled before I could see his face"; "She turned from herself and learned to listen to others' needs"

さらに詳しく


言葉向け直す
読みむけなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新しい方向へつなぐ

(2)channel into a new direction; "redirect your attention to the danger from the fundamentalists"

さらに詳しく


言葉向こう傷
読みむこうきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に正面から立ち向って戦い、体の前面に受けた傷。
特に、額(ヒタイ)など顔面に受けた傷。
武士はこれを自慢とした。

さらに詳しく


言葉向こう様
読みむこうさま
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)直接に

(2)正反対に、真っ向から対立して

(3)in direct opposition

(4)in direct opposition; directly; "we must meet the problem head-on"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉向こう疵
読みむこうきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に正面から立ち向って戦い、体の前面に受けた傷。
特に、額(ヒタイ)など顔面に受けた傷。
武士はこれを自慢とした。

さらに詳しく


言葉向こう脛
読みむこうずね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脛(スネ)の前面。
「むかはぎ(向脛,向か脛)」とも呼ぶ。
筋肉などが付いていないので、弁慶(ベンケイ)のように強い者でも蹴(ケ)られると痛がるという意味で、俗に「弁慶の泣き所」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉差向かう
読みさしむかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逆になる

(2)be opposite; "the facing page"; "the two sofas face each other"

さらに詳しく


言葉後ろ向き
読みうしろむき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事に対する考え方や対処の仕方が消極的であること。

(2)後ろを向くこと。背を向けていること。

さらに詳しく


言葉振向ける
読みふりむける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)資源を特定の人または目的に与える、あるいは割り当てる

(2)give or assign a resource to a particular person or cause; "I will earmark this money for your research"; "She sets aside time for meditation every day"

さらに詳しく


言葉日向和田
読みひなたわだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都青梅市にあるJP東日本青梅線の駅名。

さらに詳しく


言葉立向かう
読みたちむかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進行中(不快な何か)に対処する

(2)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(3)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(4)勇気によって直面し、耐える

(5)face and withstand with courage; "She braved the elements"

さらに詳しく


言葉向いている
読みむいている
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)開いているか、脆弱である

(2)何かのために特質のある特徴を有する

(3)have certain characteristics of qualities for something; be open or vulnerable to; "This story would lend itself well to serialization on television"; "The current system lends itself to great abuse"

さらに詳しく


言葉向かいあう
読みむかいあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逆になる

(2)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(3)be opposite

(4)oppose, as in hostility or a competition

(5)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"

さらに詳しく


言葉向かいます
読みむかいます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「向かう」の丁寧語。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉向かい合う
読みむかいあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)面と向かう

(2)逆になる

(3)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(4)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"

さらに詳しく


言葉向かわせる
読みむかわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)どこかへ行くようにする

(2)cause to go somewhere; "The explosion sent the car flying in the air"; "She sent her children to camp"; "He directed all his energies into his dissertation"

さらに詳しく


言葉向かわない
読みむかわない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「向かう」の否定語。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]