"名"がつく読み方が6文字の言葉

"名"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉称名
読みしょうみょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)祈りを述べる

(2)神、預言者、聖人または崇拝の対象に直接問う

(3)say a prayer

(4)address a deity, a prophet, a saint or an object of worship; say a prayer; "pray to the Lord"

さらに詳しく


言葉逆名
読みぎゃくみょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生前につけておく死後の戒名(カイミョウ)。

さらに詳しく


言葉中名辞
読みちゅうめいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両方の前提に共通で、結論から排除される三段論法の名辞

(2)the term in a syllogism that is common to both premises and excluded from the conclusion

さらに詳しく


言葉人名録
読みじんめいろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名前と住所のアルファベット順のリスト

(2)an alphabetical list of names and addresses

さらに詳しく


言葉匿名性
読みとくめいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)匿名である状態

(2)the state of being anonymous

さらに詳しく


言葉名人芸
読みめいじんげい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勉学や練習、観察によって身につけた高度な能力

(2)a superior skill that you can learn by study and practice and observation; "the art of conversation"; "it's quite an art"

さらに詳しく


言葉名月草
読みめいげつそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタドリ(虎杖)の別名。

さらに詳しく


言葉名義上
読みめいぎじょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)名目上

(2)in name only; "nominally he is the boss"

さらに詳しく


言葉命名式
読みめいめいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗礼式で洗礼名を与えること

(2)giving a Christian name at baptism

さらに詳しく


言葉命名法
読みめいめいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特殊の主義に基づいて名前を付けるのに使用された単語の体系

(2)a system of words used to name things in a particular discipline; "legal terminology"; "biological nomenclature"; "the language of sociology"

さらに詳しく


言葉唯名論
読みゆいめいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ名称を付けられた様々な物体は、名前以外に共通のものを持たないという説

(2)the doctrine that the various objects labeled by the same term have nothing in common but their name

(3)(philosophy) the doctrine that the various objects labeled by the same term have nothing in common but their name

さらに詳しく


言葉小名辞
読みしょうめいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三段論法における、結論の主語である名辞

(2)the term in a syllogism that is the subject of the conclusion

さらに詳しく


言葉有名人
読みゆうめいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く知られている人

(2)a widely known person; "he was a baseball celebrity"

さらに詳しく


言葉有名税
読みゆうめいぜい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高位の者たちの名誉と寛大さを併せ持つ義務

(2)the obligation of those of high rank to be honorable and generous (often used ironically)

さらに詳しく


言葉栗名月
読みくりめいげつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(陰暦八月十五夜の芋名月に対して)九月十三夜の月。

さらに詳しく


言葉洗礼名
読みせんれいめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誕生または洗礼式でキリスト教徒に与えられるファーストネーム

(2)the first name given to Christians at birth or christening

さらに詳しく


言葉芋名月
読みいもめいげつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(陰暦九月十三夜の豆名月に対して)八月十五夜の月。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉複名数
読みふくめいすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの異なる単位で示される数量

(2)a quantity expressed in two different units; "one hour and ten minutes"

さらに詳しく


言葉豆名月
読みまめめいげつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(陰暦八月十五夜の芋名月に対して)九月十三夜の月。

さらに詳しく


言葉万葉仮名
読みまんようがな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢字の意味に関係なく音訓のみを借りて日本語の発音を書き表した文字。
「まがな(真仮名,真仮字)」,「男仮名(オトコガナ)」とも呼ぶ。〈例〉
うみ(海):宇美。
やま(山):也末。
はる(春):波流。
あき(秋):阿木。
やまと(大和):八間跡。
こ:古・故・固・顧など。
こ:許・挙・拠・去など。

さらに詳しく


言葉可算名詞
読みかさんめいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複数形を形成する名詞

(2)a noun that forms plurals

さらに詳しく


言葉名古屋城
読みなごやじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市中区に再建された城。

さらに詳しく


言葉名目だけ
読みめいもくだけ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)名目上

(2)in name only; "nominally he is the boss"

さらに詳しく


言葉名誉毀損
読みめいよきそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の評判をだいなしにする意図がある攻撃

(2)an attack intended to ruin someone's reputation

さらに詳しく


言葉名護屋城
読みなごやじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県唐津市(カラツシ)鎮西町(チンゼイチョウ)にあった、豊臣秀吉の朝鮮出兵(1592~1598)の際に本営として築いた城。

さらに詳しく


言葉名鉄岐阜
読みめいてつぎふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県岐阜市にある名鉄名古屋本線の駅名。名鉄各務原線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉固有名詞
読みこゆうめいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のものを示す名詞

(2)普通大文字で始まる

(3)usually capitalized

(4)a noun that denotes a particular thing; usually capitalized

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉地名辞典
読みちめいじてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(地図帳の巻末にあるような)地理の辞書

(2)a geographical dictionary (as at the back of an atlas)

さらに詳しく


言葉奥浜名湖
読みおくはまなこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉指名打者
読みしめいだしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピッチャーに代ってバッターに指名される野球選手

(2)a ballplayer who is designated to bat in place of the pitcher

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]