"名"で終わる読み方が5文字の言葉

"名"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉功名
読みこうみょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)めざましい業績

(2)a notable achievement; "he performed a great feat"; "the book was her finest effort"

さらに詳しく


言葉唐名
読みとうみょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国における名、とくに官名。
「とうめい(唐名)」,「からな(唐名)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大名
読みだいみょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代には知行(チギョウ)が1万石以上の武家。諸侯。ざまだいみょう(外様大名)

さらに詳しく


言葉戒名
読みかいみょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏門に入り戒を受けて与えられる、仏教徒としての名前。法名(ホウミョウ)。

(2)仏教徒の死後に、僧侶が授ける法号。鬼号(キゴウ)。

さらに詳しく


言葉旧名
読みきゅうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の結婚前の姓

(2)a woman's surname before marriage

さらに詳しく


言葉曲名
読みきょくめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術作品または文学作品などの名前

(2)the name of a work of art or literary composition etc.; "he looked for books with the word `jazz' in the title"; "he refused to give titles to his paintings"; "I can never remember movie titles"

さらに詳しく


言葉栄名
読みさかえめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に尊敬され称えられていること

(2)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(3)高い名誉であること

(4)the state or quality of being widely honored and acclaimed

(5)the state of being held in high esteem and honor

さらに詳しく


言葉佐義名
読みすけぎめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温帯と涼しい地域に産する小型の丈の低い一年生または多年生の草本

(2)small low-growing annual or perennial herbs of temperate and cool regions

さらに詳しく


言葉新玉名
読みしんたまな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県玉名市にあるJR九州九州新幹線の駅名。

さらに詳しく


言葉西山名
読みにしやまな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県高崎市にある上信電鉄上信線の駅名。

さらに詳しく


言葉西桑名
読みにしくわな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県桑名市にある三岐鉄道北勢線の駅名。

さらに詳しく


言葉揺り仮名
読みゆすりがな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仮名の踊(オド)り字。
ひらがなの「ゝ」,「ゞ」、カタカナの「ヽ」,「ヾ」など。〈JIS情報交換用漢字符号系の名称〉
「ゝ」:平仮名繰返し記号。
「ゞ」:平仮名繰返し記号(濁点)。
「ヽ」:片仮名繰返し記号。
「ヾ」:片仮名繰返し記号(濁点)。

さらに詳しく


言葉ログイン名
読みろぐいん名
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)接続登録名、利用登録名

(3)カラーコード#d66a35

さらに詳しく


言葉揺すり仮名
読みゆすりがな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仮名の踊(オド)り字。
ひらがなの「ゝ」,「ゞ」、カタカナの「ヽ」,「ヾ」など。〈JIS情報交換用漢字符号系の名称〉
「ゝ」:平仮名繰返し記号。
「ゞ」:平仮名繰返し記号(濁点)。
「ヽ」:片仮名繰返し記号。
「ヾ」:片仮名繰返し記号(濁点)。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]