"名"がつく読み方が10文字の言葉

"名"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉名糖乳業
読みめいとうにゅうぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳製品の製造販売会社。
本社は福岡県飯塚市。
名糖産業の関連子会社。

さらに詳しく


言葉大名行列
読みだいみょうぎょうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)大学病院の教授・大臣・高官・議員・重役などが多数のお供(トモ)を従えて歩くことを皮肉って言う言葉。名旅行)

(2)江戸時代、大名が参勤交代など公式の外出の時、規定された儀式・警備の供揃(トモゾロエ)を従えて往来した行列。 規模などは家格・石高・時代によって異なるが、出陣の隊形をなぞらえ大体、先払い・髭奴・金紋先箱・槍持(毛槍)・鉄砲・弓・挟箱・立傘・台傘・具足櫃(グソクビツ)・徒士・大名の駕籠・馬回り・近習・刀番・簾番・草履取り・傘持・茶坊主・牽馬・供侍・騎馬供・徒士・足軽などの順で構成。

さらに詳しく


言葉人称代名詞
読みにんしょうだいめいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人称の区別を表現する代名詞

(2)a pronoun expressing a distinction of person

さらに詳しく


言葉名誉負傷章
読みめいよふしょうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘で負傷した軍隊のあらゆるメンバーに与えられる米軍の勲章

(2)a United States military decoration awarded to any member of the armed forces who is wounded in action

さらに詳しく


言葉名鉄常滑線
読みめいてつとこなめせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋鉄道が運行する、愛知県の名鉄名古屋駅(名古屋市)~常滑駅(常滑市)間の鉄道路線。〈停車駅〉
名鉄名古屋(メイテツナゴヤ)駅・山王(サンノウ)駅・金山(カナヤマ)駅・神宮前(ジングウマエ)駅・豊田本町(トヨダホンマチ)駅・道徳(ドウトク)駅・大江(オオエ)駅・大同町(ダイドウチョウ)駅・柴田(シバタ)駅・名和(ナワ)駅・聚楽園(シュウラクエン)駅・新日鉄前(シンニッテツマエ)駅・太田川(オオタガワ)駅・尾張横須賀(オワリヨコスカ)駅・寺本(テラモト)駅・朝倉(アサクラ)駅・古見(コミ)駅・長浦(ナガウラ)駅・日長(ヒナガ)駅・新舞子(シンマイコ)駅・大野町(オオノマチ)駅・西ノ口(ニシノクチ)駅・蒲池(カバイケ)駅・榎戸(エノキド)駅・多屋(タヤ)駅・常滑(トコナメ)駅。

さらに詳しく


言葉名鉄犬山線
読みめいてついぬやません
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋鉄道が運行する、枇杷島(ビワジマ)駅~新鵜沼駅間の鉄道路線。

さらに詳しく


言葉名鉄空港線
読みめいてつくうこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋鉄道が運行する、愛知県常滑市(トコナメシ)の中部国際空港に乗り入れる鉄道路線。全長4.2キロメートル。
常滑駅で名鉄常滑線と連絡し、特急ミュースカイを運行。〈停車駅〉
常滑(トコナメ)駅・りんくう常滑駅・中部国際空港駅。

さらに詳しく


言葉名電各務原
読みめいでんかかみがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県各務原市にある名鉄各務原線の駅名。

さらに詳しく


言葉少彦名神社
読みすくなびこなじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市中央区道修町(ドショウマチ)にある神社。
日本の医薬の神の少彦名神と、中国の薬祖神の神農(シンノウ)を祀(マツ)る。
「神農さん」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉日光三名瀑
読みにっこうさんめいばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)華厳滝・裏見(ウラミ)滝・霧降滝(キリフリノタキ)の総称。

さらに詳しく


言葉日本三名橋
読みにほんさんめいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光の神橋(シンキョウ)・甲斐(大月市)の猿橋(サルハシ)・岩国の錦帯橋(キンタイキョウ)の総称。う(錦帯橋),にほんさんだいききょう(日本三大奇橋)

さらに詳しく


言葉日本三名鐘
読みにほんさんめいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平等院(宇治市)・三井寺(大津市)・神護寺(京都市右京区)の梵鐘(ボンショウ)の総称。
「形の平等院、音の三井寺(園城寺)、銘の神護寺」と称される。

さらに詳しく


言葉洗礼命名式
読みせんれいめいめいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗礼式で洗礼名を与えること

(2)giving a Christian name at baptism

さらに詳しく


言葉名ばかり高齢者
読みなばかりこうれいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)所在などが明確ではない高齢者のこと。

さらに詳しく


言葉名古屋市立大学
読みなごやしりつだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市瑞穂区に本部を置く公立大学。

さらに詳しく


言葉名誉を与えられた
読みめいよをあたえられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)極めて神聖でふさわしい、あるいは威厳がある地位を与えられる

(2)accorded sacrosanct or authoritative standing

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]