"司"で始まる読み方が5文字の言葉

"司"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉司どる
読みつかさどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)国家のような

(2)権限を振るう

(3)直接、または強く、ふるまいに影響する

(4)権威ある支配、または力を行使する

(5)exercise authority over; as of nations; "Who is governing the country now?"

さらに詳しく


言葉司令塔
読みしれいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)作戦・指揮をする中枢部。また、その人。

(2)航空基地で司令官が指揮を行うための、通信施設を施した展望の良い塔。

(3)軍艦で艦長・司令などが指揮を行うための、装甲を施した展望の良い塔。

さらに詳しく


言葉司令官
読みしれいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊の指揮官

(2)an officer in command of a military unit

さらに詳しく


言葉司令室
読みしれいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(レコーディングスタジオのように)コントロール機器が置いてある部屋

(2)a room housing control equipment (as in a recording studio)

さらに詳しく


言葉司会者
読みしかいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の用語で、テレビの演技や余興を紹介する人のこと

(2)正式な場で進行役をする人(初めの言葉を述べたり、他の発言者の紹介を行う)

(3)一集団の会合の統率者

(4)British term for someone who introduces television acts or cabarets etc

(5)a person who acts as host at formal occasions (makes an introductory speech and introduces other speakers)

さらに詳しく


言葉司教区
読みしきょうく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司教の管轄する区域

(2)the territorial jurisdiction of a bishop

さらに詳しく


言葉司法官
読みしほうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の前にもたらされた問題を決定する権限を与えられた公務員

(2)a public official authorized to decide questions brought before a court of justice

さらに詳しく


言葉司法権
読みしほうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判官の地位

(2)裁判を執り行い、政府の司法府を構成する法廷制度

(3)法律を解釈し、適用する権利と権力

(4)(law) the right and power to interpret and apply the law; "courts having jurisdiction in this district"

さらに詳しく


言葉司法院
読みしほういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中華民国国民政府(現:台湾)の中央司法機関。五院の一つ。
日本の最高裁判所に相当する。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]