"口"で始まる読み方が4文字の言葉

"口"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉口付
読みくちつき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)愛情表現、挨拶などとして(だれかの口か身体の部分に)唇で触れるか、唇を押しつける

(2)touch with the lips or press the lips (against someone's mouth or other body part) as an expression of love, greeting, etc.; "The newly married couple kissed"; "She kissed her grandfather on the forehead when she entered the room"

さらに詳しく


言葉口先
読みくちさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)象の鼻のように長く柔軟な鼻

(2)特に鼻

(3)音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段

(4)動物の頭の長い突出しているか前に伸びた突起

(5)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols

さらに詳しく


言葉口入
読みくちいれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横から口を出す

(2)break into a conversation; "her husband always chimes in, even when he is not involved in the conversation"

さらに詳しく


言葉口内
読みこうない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉で問いかけ力量を確かめる試験

(2)an examination conducted by spoken communication

さらに詳しく


言葉口分
読みくちわけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種類やカテゴリーでまとめられた人や物のグループ

(2)a group of people or things arranged by class or category

さらに詳しく


言葉口利
読みくちきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2者の間に入って交渉を行う人

(2)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


言葉口前
読みくちまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度

(2)your characteristic style or manner of expressing yourself orally; "his manner of speaking was quite abrupt"; "her speech was barren of southernisms"; "I detected a slight accent in his speech"

さらに詳しく


言葉口合
読みくちあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2者の間に入って交渉を行う人

(2)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


言葉口吸
読みくちすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)唇で愛撫することの行為(またはその例)

(2)the act of caressing with the lips (or an instance thereof)

さらに詳しく


言葉口唇
読みこうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くちびる(唇)。

さらに詳しく


言葉口塩
読みくちじお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の切身などに軽く塩を振りかけること。また、その塩。

さらに詳しく


言葉口外
読みこうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを明白にする言語行為

(2)the speech act of making something evident

さらに詳しく


言葉口外
読みこうがい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物語る、または、詳細に報告する

(2)narrate or give a detailed account of

(3)narrate or give a detailed account of; "Tell what happened"; "The father told a story to his child"

さらに詳しく


言葉口実
読みこうじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本当の理由を隠すためにでっちあげられる虚為の理由

(2)計画を隠すのに役立つもの

(3)無礼な振舞いや約束などの不履行の弁護

(4)something serving to conceal plans; a fictitious reason that is concocted in order to conceal the real reason

さらに詳しく


言葉口広
読みくちひろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きい口を持つさま

(2)having a relatively large mouth

さらに詳しく


言葉口弁
読みこうべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語を巧みに効果的に使いこなすこと

(2)powerful and effective language; "his eloquence attracted a large congregation"; "fluency in spoken and written English is essential"; "his oily smoothness concealed his guilt from the police"

さらに詳しく


言葉口径
読みこうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(2)円の中心と円周上の2点(または球の中心と球面上の2点)を結んでいる直線

(3)人工物の穴

(4)開口部

(5)通常小さい

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉口悪
読みくちわる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的な非難を表すさま

(2)expressing offensive reproach

さらに詳しく


言葉口抜
読みくちぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コルクを抜く栓抜き

(2)a bottle opener that pulls corks

さらに詳しく


言葉口早
読みくちばや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話し方が早いさま。早口(ハヤクチ)であるさま。

さらに詳しく


言葉口書
読みくちがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的または初歩的な教科書

(2)a basic or elementary instructional text

さらに詳しく


言葉口演
読みこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口から発する言葉によるコミュニケーション

(2)公の聴衆に演説を行うこと

(3)delivering an address to a public audience; "people came to see the candidates and hear the speechmaking"

(4)(language) communication by word of mouth; "his speech was garbled"; "he uttered harsh language"; "he recorded the spoken language of the streets"

さらに詳しく


言葉口笛
読みくちぶえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メロディーを口笛で吹くこと

(2)口笛を吹くことまたはホイッスルを吹くことによって合図する行為(例えば召喚すること)

(3)the act of signalling (e.g., summoning) by whistling or blowing a whistle

(4)the act of whistling a tune; "his cheerful whistling indicated that he enjoyed his work"

さらに詳しく


言葉口答
読みこうとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)口答えをする

(2)answer back

さらに詳しく


言葉口紅
読みくちべに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)唇に色を塗るのに用いる化粧品

(2)makeup that is used to color the lips

さらに詳しく


言葉口紐
読みくちひも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)開口部あたりの縫い目を通り抜けるコードからなるひも

(2)a tie consisting of a cord that goes through a seam around an opening; "he pulled the drawstring and closed the bag"

さらに詳しく


言葉口腔
読みこうくう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)消化器と呼吸器の入口である口のこと。

(2)そこを通して食物が取り入れられ、発声が生じる開口部

(3)the opening through which food is taken in and vocalizations emerge; "he stuffed his mouth with candy"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉口蓋
読みこうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマにおける多種の重要な役人

(2)口腔と鼻腔とを分ける口の上部表面

(3)その土地を支配する伯領の支配者

(4)the upper surface of the mouth that separates the oral and nasal cavities

(5)the lord of a palatinate who exercised sovereign powers over his lands

さらに詳しく


言葉口裂
読みこうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原生動物の口

(2)mouth of a protozoan

さらに詳しく


言葉口調
読みくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの部分からなる音(声、物音、音楽など)の独特の特性

(2)人の声の質

(3)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"

(4)the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]