"卿"がつく読み方が7文字の言葉

"卿"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉兵部卿
読みひょうぶきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵部省の長官。
もと正四位に相当する官だが、親王が多く任ぜられ、のち大・中納言や参議が兼任した。

(2)匂袋(ニオイブクロ)の香(コウ)の名前。

さらに詳しく


言葉大蔵卿
読みおおくらきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制の大蔵省の長官。

(2)明治初年の大蔵省の長官。 1885.12.(明治18)内閣制度下に引き継がれる。〈歴代大蔵卿〉 大隈重信:1873~1880(明治 6~明治13)。 佐野常民(ツネタミ):1880~1881(明治13~明治14)。 松方正義(マサヨシ):1881~1885(明治14~明治18)。

さらに詳しく


言葉七卿落ち
読みしちきょうおち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三条実美(サネトミ)・三条西季知(スエトモ)・四条隆謌(タカウタ)・東久世通禧(ミチトミ)・壬生基修(ミブ・モトナガ)・錦小路頼徳(ヨリトミ)・沢宣嘉(ノブヨシ)の七人の公卿。変),しんぺい(親兵)(2)

さらに詳しく


言葉ホーホー卿
読みほーほーきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中、ドイツからイギリスに向けて謀略放送をしたウィリアム・ジョイス(William Joyce)の仮名。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]