"南"で始まる読み方が9文字の言葉

"南"で始まる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉南京条約
読みなんきんじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1842. 8.(天保13)。
広東(カントン)・寧波(ニンポー)・厦門(アモイ)・福州・上海(シャンハイ)の5港開港、香港(ホンコン)の割譲(カツジョウ)、賠償金1,200万銀ドルの支払いなど。

さらに詳しく


言葉南埼玉郡
読みみなみさいたまぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 埼玉県南埼玉郡

さらに詳しく


言葉南大塚駅
読みみなみおおつかえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川越市南大塚にある、西武新宿線の駅。
新狭山(シンサヤマ)駅(狭山市)と本川越(ホンカワゴエ)駅の間。

さらに詳しく


言葉南大東村
読みみなみだいとうそん
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称沖縄県島尻郡南大東村

さらに詳しく


言葉南大沢駅
読みみなみおおさわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都八王子市南大沢にある、京王相模原線の駅。
京王堀之内駅と多摩境(タマサカイ)駅の間。

さらに詳しく


言葉南太平洋
読みみなみたいへいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道より南の海(特に南太平洋)

(2)赤道の南の太平洋の一部

(3)that part of the Pacific Ocean to the south of the equator

(4)any sea to the south of the equator (but especially the South Pacific)

さらに詳しく


言葉南山城村
読みみなみやましろむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称京都府相楽郡南山城村

さらに詳しく


言葉南嶺山脈
読みなんれいさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、広東省(Guangdong Sheng)・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuangzu Zizhiqu)・湖南省(Hunan Sheng)・江西省(Jiangxi Sheng)にまたがる山地。東西約600キロメートル、南北約200キロメートルで、華南最大の山脈。
越城嶺(Yuecheng Ling)・都厖嶺(Dupang Ling)・萌渚嶺(Mengzhu Ling)・騎田嶺(Qitian Ling)・大(「广」垂+「臾」)嶺(Dayu Ling)五つの山地から成る。
最高峰は猫児山(Mao’er Shan)(2.142メートル)。
長江(揚子江)水系と珠江(シュコウ)水系の分水嶺であり、華中と華南との自然的境界を成す。
「ナンリン山脈(南嶺山脉)」とも、単に「南嶺」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南嶺山脉
読みなんれいさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、広東省(Guangdong Sheng)・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuangzu Zizhiqu)・湖南省(Hunan Sheng)・江西省(Jiangxi Sheng)にまたがる山地。東西約600キロメートル、南北約200キロメートルで、華南最大の山脈。
越城嶺(Yuecheng Ling)・都厖嶺(Dupang Ling)・萌渚嶺(Mengzhu Ling)・騎田嶺(Qitian Ling)・大(「广」垂+「臾」)嶺(Dayu Ling)五つの山地から成る。
最高峰は猫児山(Mao’er Shan)(2.142メートル)。
長江(揚子江)水系と珠江(シュコウ)水系の分水嶺であり、華中と華南との自然的境界を成す。
「ナンリン山脈(南嶺山脉)」とも、単に「南嶺」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南有馬町
読みみなみありまちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県南東部、南高来郡(ミナミタカキグン)の町。島原半島の南部に位置し、東部・南部を島原湾に面する。
島原の乱の原城跡がある。〈面積〉
23.24平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)6,408人。

さらに詳しく


言葉南松浦郡
読みみなみまつうらぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 長崎県南松浦郡

さらに詳しく


言葉南極半島
読みなんきょくはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェッデル海を南太平洋から切り離している

(2)1200マイルほど南アメリカに向かって北方向へ延びる南極の大きな半島

(3)a large peninsula of Antarctica that extends some 1200 miles north toward South America

(4)separates the Weddell Sea from the South Pacific

(5)a large peninsula of Antarctica that extends some 1200 miles north toward South America; separates the Weddell Sea from the South Pacific

さらに詳しく


言葉南洋油桐
読みなんようあぶらぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)トウダイグサ科(Euphor-biaceae)ジャトロファ属(Jatropha)の落葉低木。世界各地に自生。
高さ5メートル前後。
種子を搾(シボ)って乾性油を得るが、種子4粒で致死量となるほど毒性が強い。
乾性油は灯油の原料になることから、バイオディーゼル燃料(BDF)の原料として注目されている。
「タイワンアブラギリ(台湾油桐)」,「ジャトロファ」,「ヤトロファ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南砂町駅
読みみなみすなまちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区南砂3丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の駅。
東陽町(トウヨウチョウ)駅と西葛西(ニシカサイ)駅(江戸川区)の間。

さらに詳しく


言葉南茅部町
読みみなみかやべちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南西部、渡島支庁(オシマシチョウ)茅部郡(カヤベグン)の町。

さらに詳しく


言葉南蒲原郡
読みみなみかんばらぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 新潟県南蒲原郡

さらに詳しく


言葉南蛮駒繋
読みなんばんこまつなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)コマツナギ属(Indigo-fera)の小低木。中央・南アメリカ原産。
樹高は約1メートル。
葉は羽状複葉で、4~6対の長楕円形の小葉を持つ。
夏、で赤橙色の蝶形花を開く。
葉や幹から青色染料インディゴを採る。
「キアイ(木藍)」,「インドアイ(印度藍)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉南魚沼郡
読みみなみうおぬまぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 新潟県南魚沼郡

さらに詳しく


言葉南チェコ州
読みみなみちぇこしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコ南西部の州。北部を中央チェコ州(Stredocesky kraj)に接し、南部をオーストリア、南西部をドイツに隣接。
州都はチェスケー・ブジェヨビツェ(Ceske Budejovice)。
「南ボヘミア州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南富良野町
読みみなみふらのちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道空知郡南富良野町

さらに詳しく


言葉南蛮駒繋ぎ
読みなんばんこまつなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)コマツナギ属(Indigo-fera)の小低木。中央・南アメリカ原産。
樹高は約1メートル。
葉は羽状複葉で、4~6対の長楕円形の小葉を持つ。
夏、で赤橙色の蝶形花を開く。
葉や幹から青色染料インディゴを採る。
「キアイ(木藍)」,「インドアイ(印度藍)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南迦巴瓦峰
読みなむちゃばるわほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部のチベット自治区(Xizang Zizhiqu)にある高峰。標高7,782メートル。

さらに詳しく


言葉南部連合旗
読みなんぶれんごうばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南部連合の最初の旗

(2)the first flag of the Confederate States of America

さらに詳しく


言葉南阿蘇鉄道
読みみなみあそてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県を走る第三セクター方式の鉄道会社。
立野駅~高森駅間(17.7キロメートル)の鉄道路線を運行。〈停車駅〉
立野駅・長陽駅・加勢駅・阿蘇下田城ふれあい温泉駅・南阿蘇水の生まれる里白水高原駅・中松駅・阿蘇白川駅・見晴台駅・高森駅。

さらに詳しく


言葉南陽市役所
読みなんようしやくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県南陽市にある山形鉄道フラワー長井線の駅名。

さらに詳しく


言葉南風泊市場
読みはえどまりしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市の魚市場。
袋競(フクロセ)りが行われている。

さらに詳しく


言葉南アジア語族
読みみなみあじあごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア南部およびアジア南東部で使われている言語群

(2)a family of languages spoken in southern and southeastern Asia

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉南レバノン県
読みみなみればのんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レバノン南西部の県。
県都はサイダ(Saida)。

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]