"北"で終わる読み方が4文字の言葉

"北"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉台北
読みたいぺい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾北部にある

(2)台湾の首都

(3)the capital of Nationalist China; located in northern Taiwan

さらに詳しく


言葉坂北
読みさかきた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県筑北村にあるJP東日本篠ノ井線の駅名。

さらに詳しく


言葉山北
読みやまきた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県山北町にあるJP東海御殿場線の駅名。

さらに詳しく


言葉拓北
読みたくほく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市北区にあるJP北海道札沼線の駅名。

さらに詳しく


言葉敗北
読みはいぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かを失う行為

(2)圧倒的な敗北

(3)争い、またはか競争の不成功の結末

(4)the act of losing someone or something

(5)an unsuccessful ending to a struggle or contest; "it was a narrow defeat"; "the army's only defeat"; "they suffered a convincing licking"

さらに詳しく


言葉敗北
読みはいぼく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)勝つことに失敗する

(2)ビジネスで金を儲けることができない

(3)損失を出すか、利益を得ない

(4)make a loss or fail to profit

(5)fail to win; "We lost the battle but we won the war"

さらに詳しく


言葉東北
読みとうほく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北と東の中間の羅針盤方位

(2)45度で

(3)the compass point midway between north and east; at 45 degrees

さらに詳しく


言葉東北
読みとうほく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)北東に、北東の方向に、あるいは北東で

(2)to, toward, or in the northeast

さらに詳しく


言葉江北
読みこうほく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都足立区にある東京都営日暮里・舎人ライナーの駅名。

さらに詳しく


言葉浜北
読みはまきた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市浜北区にある遠州鉄道鉄道線の駅名。

さらに詳しく


言葉臺北
読みたいぺい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾(中華民国)の首都。台湾島の北部、台北盆地の中央部にある台湾最大の都市。
「たいほく(台北,臺北)」,「タイペー(台北)」とも呼ぶ。〈人口〉
1970(昭和45)177万人。
1985(昭和60)250万7,000人。

さらに詳しく


言葉芸北
読みげいほく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県西半部、旧安芸国(アキノクニ)(芸州)北部の地方・地域。

さらに詳しく


言葉西北
読みせいほく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)北西に向かう

(2)to, toward, or in the northwest

さらに詳しく


言葉道北
読みどうほく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道の北部地域。

(2)(特に)上川支庁・留萌(ルモイ)支庁・宗谷支庁の地域。

さらに詳しく


言葉伊那北
読みいなきた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県伊那市にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]