"副"がつく読み方が4文字の言葉

"副"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉副手
読みふくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例、他に付随している、または他と密接に関連した出来事

(2)要求の実現、または努力や目標の推進に貢献する人

(3)any event that usually accompanies or is closely connected with another

(4)a person who contributes to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "my invaluable assistant"; "they hired additional help to finish the work"

さらに詳しく


言葉副書
読みふくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真似て細工を施した物

(2)書かれた記録(例えば法律上のまたは学校の記録)の複写物

(3)オリジナルと正確に一致しているコピー

(4)オリジナルでないコピー

(5)a reproduction of a written record (e.g. of a legal or school record)

さらに詳しく


言葉副木
読みふくぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の一部分(折れた足のような)を固定し守るための整形外科の用具

(2)他の物をしっかりさせたり補強したりする支え

(3)an orthopedic mechanical device used to immobilize and protect a part of the body (as a broken leg)

(4)a support that steadies or strengthens something else; "he wore a brace on his knee"

さらに詳しく


言葉副本
読みふくほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれた記録(例えば法律上のまたは学校の記録)の複写物

(2)オリジナルと正確に一致しているコピー

(3)a reproduction of a written record (e.g. of a legal or school record)

(4)a copy that corresponds to an original exactly; "he made a duplicate for the files"

さらに詳しく


言葉副署
読みふくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)既に署名されている文書に書き記す第二の追認する署名

(2)a second confirming signature endorsing a document already signed

さらに詳しく


言葉副腎
読みふくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腎臓に近くに位置する一対の複雑な内分泌腺

(2)either of a pair of complex endocrine glands situated near the kidney

さらに詳しく


言葉副臥
読みそいぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そいふすこと。傍らに寄り添って寝ること。そいね(添い寝)。

(2)東宮・皇子などの元服の夜、公卿(クギョウ)などの少女を選んで傍らに添い寝させたこと。また、その添い寝する少女。 のちに配偶者になることが多かった。

さらに詳しく


言葉副菜
読みふくさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主食以外で、主菜に次ぐ副食物。
野菜やイモなどを主材料とする酢の物・漬物など。

さらに詳しく


言葉副萼
読みふくがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(味覚芽または眼杯またはポリプを含む珊瑚の穴のような)小型の杯状の構造物

(2)カーネーションやハイビスカスのように萼を擬態している包葉の一群

(3)a small cup-shaped structure (as a taste bud or optic cup or cavity of a coral containing a polyp)

(4)a group of bracts simulating a calyx as in a carnation or hibiscus

さらに詳しく


言葉副題
読みふくだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通スクリーンの下部に表示される

(2)映画またはテレビ番組の外国語の会話の翻訳

(3)テキストの下位の一部分の見出し

(4)usually displayed at the bottom of the screen

(5)translation of foreign dialogue of a movie or TV program; usually displayed at the bottom of the screen

さらに詳しく


言葉副い臥し
読みそいぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東宮・皇子などの元服の夜、公卿(クギョウ)などの少女を選んで傍らに添い寝させたこと。また、その添い寝する少女。
のちに配偶者になることが多かった。

(2)そいふすこと。傍らに寄り添って寝ること。そいね(添い寝)。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]