"像"で終わる読み方が7文字の言葉

"像"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉記憶心像
読みきおくしんぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前に経験したことの心的イメージ

(2)a mental image of something previously experienced

さらに詳しく


言葉半跏思惟像
読みはんかしいぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏像彫刻の一形式。
半跏趺坐(ハンカフザ)で台座(椅子)に坐(スワ)る倚坐像(イザゾウ)。
台座に掛け、左足を垂らし、右足を曲げて左膝に乗せて、右手を頬のあたりに挙げ、左手は左膝または右足首に添え、思惟(考えにふける)する姿。
中宮寺・広隆寺などの弥勒菩薩(ミロクボサツ)像が有名。
「はんかしゆいぞう(半跏思惟像)」,「半跏趺坐像」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉善跏趺坐像
読みぜんかふざぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏像彫刻の一形式。
台座に掛け、両足を垂らし、右手を頬のあたりに挙げ、左手は左膝に添え、思惟(考えにふける)する倚坐像(イザゾウ)。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]