"俗"で終わる読み方が4文字の言葉

"俗"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉凡俗
読みぼんぞく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)酷使して馴染みすぎた

(2)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない

(3)品質において下位に加減する

(4)余りに頻繁に繰り返される

(5)repeated too often; overfamiliar through overuse; "bromidic sermons"; "his remarks were trite and commonplace"; "hackneyed phrases"; "a stock answer"; "repeating threadbare jokes"; "parroting some timeworn axiom"; "the trite metaphor `hard as nails'"

さらに詳しく


言葉凡俗
読みぼんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平均的で突出していない結果としての平凡さ

(2)ordinariness as a consequence of being average and not outstanding

さらに詳しく


言葉平俗
読みへいぞく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない

(2)無味乾燥でつまらない

(3)品質において下位に加減する

(4)余りに頻繁に繰り返される

(5)酷使して馴染みすぎた

さらに詳しく


言葉平俗
読みへいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平均的で突出していない結果としての平凡さ

(2)ordinariness as a consequence of being average and not outstanding

さらに詳しく


言葉庸俗
読みようぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想しうる状況、あるいは平凡な状況、状態

(2)the expected or commonplace condition or situation; "not out of the ordinary"

さらに詳しく


言葉通俗
読みつうぞく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない

(2)例外的な性質や能力が欠けているさま

(3)not exceptional in any way especially in quality or ability or size or degree

(4)lacking exceptional quality or ability; "a novel of average merit"; "only a fair performance of the sonata"; "in fair health"; "the caliber of the students has gone from mediocre to above average"; "the performance was middling at best"

さらに詳しく


言葉風俗
読みふうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長年の特定の習慣

(2)受け入れられることまたは慣習

(3)accepted or habitual practice

(4)a specific practice of long standing

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]