"体"がつく読み方が10文字の言葉

"体"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉職業団体
読みしょくぎょうだんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)専門家の人々の、またそのための組織

(2)an organization of and for professional people

さらに詳しく


言葉下垂体門脈
読みかすいたいもんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)間脳の視床下部と脳下垂体前葉を結ぶ静脈(vein)。

さらに詳しく


言葉人体計測的
読みじんたいけいそくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人体測定学の、または、人体測定学に関する

(2)of or relating to anthropometry

さらに詳しく


言葉平行六面体
読みへいこうろくめんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両底面が平行四辺形である角柱

(2)a prism whose bases are parallelograms

さらに詳しく


言葉末端動原体
読みまったんどうげんたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)準末端セントロメアを持つ

(2)having a subterminal centromere; "an acrocentric chromosome"

さらに詳しく


言葉染色体変異
読みせんしょくたいへんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺伝子の構造を変える事象

(2)生物の遺伝子型の核酸配列の変化のいずれか

(3)any event that changes genetic structure

(4)any alteration in the inherited nucleic acid sequence of the genotype of an organism

(5)(genetics) any event that changes genetic structure; any alteration in the inherited nucleic acid sequence of the genotype of an organism

さらに詳しく


言葉柴崎体育館
読みしばさきたいいくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都立川市にある多摩都市モノレールの駅名。

さらに詳しく


言葉正十二面体
読みせいじゅうにめんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12の正五角形の面をもつ十二面体

(2)12の面をもつあらゆる多面体

(3)any polyhedron having twelve plane faces

(4)a dodecahedron with twelve regular pentagons as faces

さらに詳しく


言葉測温抵抗体
読みそくおんていこうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白金線の螺旋の抵抗の変化によって温度を測定する温度計

(2)thermometer that measures temperature by changes in the resistance of a spiral of platinum wire

さらに詳しく


言葉無力性体質
読みむりょくせいたいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力または活力の不足(特に病気からのもの)

(2)lack of strength or vigor (especially from illness)

さらに詳しく


言葉突然変異体
読みとつぜんへんいからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)染色体変化により生じる特性を持つ有機体

(2)変異した動物

(3)an organism that has characteristics resulting from chromosomal alteration

(4)an animal that has undergone mutation

(5)(biology) an organism that has characteristics resulting from chromosomal alteration

さらに詳しく


言葉立体音響の
読みりったいおんきょうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの音源から2つのチャンネルを通る音響伝送を指定する

(2)designating sound transmission from two sources through two channels

さらに詳しく


言葉糸球体腎炎
読みしきゅうたいじんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腎臓の糸球体の炎症によって起こる腎炎

(2)尿量の減少と血尿、蛋白尿、浮腫を伴う

(3)nephritis marked by inflammation of the glomeruli of the kidney; characterized by decreased production of urine and by the presence of blood and protein in the urine and by edema

さらに詳しく


言葉経済三団体
読みけいざいさんだんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経団連・日商・経済同友会の総称。

さらに詳しく


言葉経済3団体
読みけいざいさんだんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経団連・日商・経済同友会の総称。

さらに詳しく


言葉肉体労働者
読みにくたいろうどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手作業に従事している人

(2)手を使って働く人

(3)someone who works with their hands; someone engaged in manual labor

さらに詳しく


言葉軍産複合体
読みぐんさんふくごうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵器と他の軍装備品を作る国の軍用基地と産業

(2)a country's military establishment and the industries that produce arms and other military equipment; "we must guard against the acquisition of unwarranted influence, whether sought or unsought, by the military-industrial complex"--Dwight David Eisenhower

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉雌性配偶体
読みしせいはいぐうからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花粒粉と大胞子を生じる植物の大胞子によって生産される女性の配偶体

(2)the female gametophyte produced by the megaspore of a plant that produces both microspore and megaspores

さらに詳しく


言葉頚動脈小体
読みけいどうみゃくこてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頸動脈の分岐の近くに位置する化学受容器

(2)血液の酸素内容を監視し、呼吸制御に役立つ

(3)monitors oxygen content of the blood and helps control respiration

(4)a chemoreceptor located near the bifurcations of the carotid arteries; monitors oxygen content of the blood and helps control respiration

さらに詳しく


言葉頸動脈小体
読みけいどうみゃくこてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液の酸素内容を監視し、呼吸制御に役立つ

(2)頸動脈の分岐の近くに位置する化学受容器

(3)monitors oxygen content of the blood and helps control respiration

(4)a chemoreceptor located near the bifurcations of the carotid arteries; monitors oxygen content of the blood and helps control respiration

さらに詳しく


言葉カリブ共同体
読みかりぶきょうどうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリブ海沿岸諸国の地域共同体。
事務局はガイアナ共和国ジョージタウン。
経済統合・外交政策の調整、保健医療・教育などの機能的な協力促進を目的とする。
前身はカリブ自由貿易連盟(CARIFTA)。
略称は「カリコム(CARICOM)」。

さらに詳しく


言葉体裁を整える
読みていさいをととのえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(印刷物を)特殊のフォーマットに設定する

(2)set (printed matter) into a specific format; "Format this letter so it can be printed out"

さらに詳しく


言葉未確認飛行体
読みみかくにんひこうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未確認の(敵である可能性のある)航空機

(2)an unidentified (and possibly enemy) aircraft

さらに詳しく


言葉単クローン抗体
読みたんくろーんこうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単一の細胞のクローンあるいは細胞体系によって研究所で生産され、同一の抗体分子から成る抗体類の総称

(2)any of a class of antibodies produced in the laboratory by a single clone of cells or a cell line and consisting of identical antibody molecules

さらに詳しく


言葉ノンパレル活字体
読みのんぱれるかつじたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧文活字の大きさの1つ。約6ポイントの活字。
「ノンパレル」とも、フランス語で「ナンペル(nonpareil)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]