"介"がつく読み方が3文字の言葉

"介"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉介士
読みかいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎧(ヨロイ)に身を固めた武士。鎧武者(ヨロイムシャ)。

さらに詳しく


言葉介意
読みかいい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心遣い

(2)attention; "don't pay him any mind"

さらに詳しく


言葉介意
読みかいい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に対して腹を立てる、あるいは、に悩んでいる

(2)おこらせているか、または迷惑を掛けられる

(3)配慮をする

(4)細心の注意を充てる

(5)何かまたは誰かと関係している

さらに詳しく


言葉介詞
読みかいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国語で、名詞や代詞(代名詞)の前に置いて、動詞との関係を示す前置詞([英]preposition)。
方向・場所・時間・対象・比較・目的などを表す。
「於(于)」・「為・爲」・「在」・「従・從(从)」・「把」など。
漢文訓読では「じょじ(助字,助辞)」に含まれる。

さらに詳しく


言葉介護
読みかいご
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介助と同じく、介護を必要とする人に対し、具体的に助ける一連のサービス。障害者の生活支援をすること。あるいは高齢者・病人などを介抱し世話をすること。

さらに詳しく


言葉耳介
読みじかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外部から見える外耳の軟骨性の構造物

(2)the externally visible cartilaginous structure of the external ear

さらに詳しく


言葉駟介
読みしかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代中国の、武装した四頭立ての馬車。また、それを牽(ヒ)く馬。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]