"京"で始まる読み方が5文字の言葉

"京"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉京城
読みけいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天子の住まい。皇居。

(2)天子のいる都。転じて首都。

(3)日本統治下の朝鮮の都市名。 1910(明治43)日韓併合によって李朝時代の王都漢城を改称。 現在は韓国の首都「ソウル」。

さらに詳しく


言葉京大
読みきょうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都帝国大学の略称。

(2)京都大学の略称。

さらに詳しく


言葉京急
読みけいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京浜急行電鉄の略称。

さらに詳しく


言葉京極
読みきょうごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町幕府の四職の一つ。

さらに詳しく


言葉京樽
読みきょうだる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)持ち帰り寿司チェーン店。
本社は東京都中央区日本橋人形町。
ちらし鮨(ズシ)・巻き鮨や薄焼き玉子で包んだ巾着鮨(キンチャクズシ)などが主力商品。
吉野家ホールディングス(HD)の傘下。

さらに詳しく


言葉京橋
読みきょうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市城東区にあるJP西日本大阪環状線の駅名。JR西日本片町線乗り入れ。

(2)東京都中央区にある東京メトロ銀座線の駅名。

さらに詳しく


言葉京終
読みきょうばて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市にあるJP西日本桜井線の駅名。

さらに詳しく


言葉京風
読みきょうふう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不純物を(石油、金属、砂糖などから)除去する過程

(2)the process of removing impurities (as from oil or metals or sugar etc.)

さらに詳しく


言葉京ヶ瀬
読みきょうがせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県阿賀野市にあるJP東日本羽越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉京畿道
読みけいきどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島中部西岸、黄海に面する道。韓国北西部。
道庁所在地は水原市(Suwon-si)(スイゲンシ)。
中央に韓国の首都ソウル(直轄市)がある。
朝鮮語読みで「キョンギド」。〈面積〉
1万0,114.55平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)764万9,700人。
2002(平成14)833万9,100人。

さらに詳しく


言葉京義線
読みけいぎせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島西海岸の京城(ケイジョウ)(現:韓国ソウル)と中朝国境の新義州(シンギシュウ)(現:北朝鮮)を結ぶ鉄道路線。
韓国側の北端は坡州(パジュ)市北部の都羅山(トラサン)駅。
「きょうぎせん(京義線)」,「キョンウィ線」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉京都市
読みきょうとし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 京都府京都市

さらに詳しく


言葉京都府
読みきょうとふ
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉京都郡
読みみやこぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福岡県京都郡

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]