"亀"で始まる読み方が6文字の言葉

"亀"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉亀崎駅
読みかめざきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県半田市亀崎常盤町(カメザキトキワチョウ)にあるJR武豊線(タケトヨセン)の駅。
東浦(ヒガシウラ)駅(東浦町)と乙川(オッカワ)駅の間。

さらに詳しく


言葉亀戸駅
読みかめいどえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東武亀戸線の駅。
亀戸水神(カメイドスイジン)駅の次で、ターミナル駅。

(2)東京都江東区(コウトウク)亀戸にある、JR総武線の駅。 錦糸町(キンシチョウ)駅(墨田区)と平井(ヒライ)駅(江戸川区)の間。

さらに詳しく


言葉亀甲墓
読みきっこうばか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄地方にみられる大型の墓の形式。
墓の屋根が亀の甲羅を伏せたような形をしているもので、墓室には一族の遺体が納められる。
もとは貴族・士族の墓であったが、1879(明治12)琉球王国の滅亡(琉球処分)後に一般にも普及。
「かめこうぼ(亀甲墓)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉亀虫目
読みかめむしもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昆虫綱の一目。
ヨコバイ亜目(同翅類)(Homoptera)とカメムシ亜目(異翅類)(Heteroptera)に大別。
「半翅目(ハンシモク)」,「半翅類」,「有吻類」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]