"乱"で始まる読み方が3文字の言葉

"乱"で始まる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉乱り
読みみだり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)乱脈を極めて

(2)in utter disorder; "a disorderly pile of clothes"

さらに詳しく


言葉乱れ
読みみだれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に衣服や外見の)だらしなさ

(2)乱雑で無秩序である状態

(3)a state of confusion and disorderliness; "the house was a mess"; "she smoothed the mussiness of the bed"

(4)untidiness (especially of clothing and appearance)

さらに詳しく


言葉乱吹
読みふぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はげしく散るもののたとえ。

(2)抹茶(マッチャ)を入れておく器(ウツワ)の形。中次(ナカツギ)より蓋(フタ)が浅く、肩と裾に面がとってあるもの。

(3)白髪(シラガ)まじりの乱れた頭髪(トウハツ)。

(4)強い風を伴った降雪。また、地上の積雪も舞い上がり、非常に視程(シテイ)が悪くなる気象状態。

(5)強い風に吹かれて地上の積雪が乱れ飛ぶこと。また、その雪。

さらに詳しく


言葉乱打
読みらんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い攻撃に陥りやすい行動

(2)the act of subjecting to strong attack

さらに詳しく


言葉乱波
読みらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容赦がなく残忍な人

(2)a cruel and brutal fellow

さらに詳しく


言葉乱破
読みらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容赦がなく残忍な人

(2)a cruel and brutal fellow

さらに詳しく


言葉乱舞
読みらんぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)パターンのある動き

(2)通常伴奏に合わせて

(3)ダンスをするか、演じる

(4)move in a pattern; usually to musical accompaniment; do or perform a dance; "My husband and I like to dance at home to the radio"

さらに詳しく


言葉乱視
読みらんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、角膜の不規則な構造から生じる視力障害

(2)近視の人々で一般的な

(3)impaired eyesight resulting usually from irregular conformation of the cornea

(4)common in nearsighted people

(5)(ophthalmology) impaired eyesight resulting usually from irregular conformation of the cornea; common in nearsighted people

さらに詳しく


言葉乱費
読みらんぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産を浪費する特性

(2)金遣いの荒い特性

(3)役に立たないか無益な活動

(4)よく考えず不注意に使ったり消費したりすること

(5)the trait of spending extravagantly

さらに詳しく


言葉乱費
読みらんぴ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)非効率的に、または不適当に使用する

(2)軽率に費やす

(3)浪費する

(4)use inefficiently or inappropriately

(5)throw away

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]