"中"で始まる読み方が6文字の言葉

"中"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉中央区
読みちゅうおうく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 大阪府大阪市中央区

(2)地名 区の名称 埼玉県さいたま市中央区

(3)地名 区の名称 千葉県千葉市中央区

(4)地名 区の名称 北海道札幌市中央区

(5)地名 区の名称 神奈川県相模原市中央区

さらに詳しく


言葉中央市
読みちゅうおうし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 山梨県中央市

さらに詳しく


言葉中央部
読みちゅうおうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バスケットボールのチームでセンターの選手

(2)より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

(3)軍か海軍形成の中央

(4)ホッケー・チームでセンターでプレイする人

(5)フランス中部の低地の地方

さらに詳しく


言葉中宮寺
読みちゅうぐうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県生駒郡(イコマグン)斑鳩町(イカルガチョウ)にある聖徳宗の尼寺。
聖徳太子の母穴穂部間人皇女(アナホベノハシヒトノヒメミコ)(?~ 621)の御所を寺としたと伝えられるが、創建年代は不詳。

さらに詳しく


言葉中山口
読みなかやまぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県大山町にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉中山寺
読みなかやまでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県宝塚市にあるJP西日本福知山線の駅名。

さらに詳しく


言葉中山市
読みちゅうざんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、広東省(Guangdong Sheng)南部の省直轄市(地級市)。北東部を広州市(Guangzhou Shi)、南部を珠海市(Zhuhai Shi)に接する。〈面積〉
1,800平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)138万人。

さらに詳しく


言葉中山町
読みなかやままち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 山形県東村山郡中山町

さらに詳しく


言葉中山道
読みなかせんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五街道の一つ。江戸の日本橋から木曾地方を通って京都の三条大橋に至る69の宿駅(シュクエキ)がある街道。
<30>塩尻宿から<45>中津川宿までは「木曾街道」とも呼ぶ。〈宿駅〉
江戸日本橋・<1>板橋宿・<2>蕨(ワラビ)宿・<3>浦和宿・<4>大宮宿・<5>上尾(アゲオ)宿・<6>桶川(オケガワ)宿・<7>鴻巣(コウノス)宿・<8>熊谷(クマガヤ)宿・<9>深谷(フカヤ)宿・<10>本庄(ホンジョウ)宿・<11>新町宿・<12>倉賀野(クラガノ)宿・<13>高崎宿・<14>板鼻宿・<15>安中(アンナカ)宿・<16>松井田宿・<17>坂本宿-(関所)-<18>軽井沢宿・<19>沓掛(クツカケ)宿・<20>追分(オイワケ)宿・<21>小田井宿・<22>岩村田宿・<23>塩名田宿・<24>八幡宿・<25>望月宿・<26>芦田宿・<27>長久保(長窪)宿・<28>和田宿・<29>下諏訪宿・<30>塩尻宿・<31>洗馬宿・<32>本山宿・<33>贄川宿・<34>奈良井宿・<35>藪原(ヤブハラ)宿・<36>宮越宿-(関所)-<37>福島宿・<38>上松宿・<39>須原宿・<40>野尻宿・<41>三留野宿・<42>妻籠宿・<43>馬籠(マゴメ)宿・<44>落合宿・<45>中津川宿・<46>大井宿・<47>大久手宿・<48>細久手宿・<49>御嶽宿・<50>伏見宿・<51>太田宿・<52>鵜沼宿・<53>加納宿・<54>河渡宿・<55>美江寺宿・<56>赤坂宿・<57>垂井宿・<58>関ヶ原宿・<59>今須宿・<60>柏原宿・<61>醒井宿・<62>番場宿・<63>鳥居本宿・<64>高宮宿・<65>愛知川宿・<66>武佐宿・<67>守山宿・<68>草津宿。
近江草津から東海道と合流し、<69>大津宿を経て京都三条大橋に至る。

さらに詳しく


言葉中岡崎
読みなかおかざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県岡崎市にある愛知環状鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉中島村
読みなかじまむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称福島県西白河郡中島村

さらに詳しく


言葉中島町
読みなかじままち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県中北部、鹿島郡(カシマグン)の町。

さらに詳しく


言葉中島郡
読みなかしまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県北西部の郡。
祖父江町(ソブエチョウ)・平和町(ヘイワチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉中川村
読みなかがわむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称長野県上伊那郡中川村

さらに詳しく


言葉中川郡
読みなかがわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道中川郡

さらに詳しく


言葉中川駅
読みなかがわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市都筑区(ツヅキク)にある、横浜市営地下鉄の駅。
センター北駅とあざみ野駅の間。

さらに詳しく


言葉中延駅
読みなかのぶえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都品川区中延4丁目にある東急大井町線の駅。
戸越公園(トゴシコウエン)駅と荏原町(エバラマチ)駅の間。

(2)都営浅草線の駅。 戸越(トゴシ)駅と馬込(マゴメ)駅(大田区)の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉中心地
読みちゅうしんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

(2)大きくて人口の密集した自治体に住む人々

(3)people living in a large densely populated municipality; "the city voted for Republicans in 1994"

(4)an area that is approximately central within some larger region; "it is in the center of town"; "they ran forward into the heart of the struggle"; "they were in the eye of the storm"

さらに詳しく


言葉中心窩
読みちゅうしんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円錐を含んでいる網膜と視力が最も鋭い領域のわずかなくぼみからなる面積

(2)area consisting of a small depression in the retina containing cones and where vision is most acute

さらに詳しく


言葉中心部
読みちゅうしんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

(2)an area that is approximately central within some larger region; "it is in the center of town"; "they ran forward into the heart of the struggle"; "they were in the eye of the storm"

さらに詳しく


言葉中性子
読みちゅうせいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)0電荷で陽子とほぼ等しい質量の素粒子

(2)原子核の構造に入り込む

(3)enters into the structure of the atomic nucleus

(4)an elementary particle with 0 charge and mass about equal to a proton

(5)an elementary particle with 0 charge and mass about equal to a proton; enters into the structure of the atomic nucleus

さらに詳しく


言葉中愛別
読みなかあいべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道愛別町にあるJP北海道石北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉中折帽
読みなかおれぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)折り目を付けられた冠のあるフェルトから作られた帽子

(2)a hat made of felt with a creased crown

さらに詳しく


言葉中村橋
読みなかむらばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区にある西武池袋線の駅名。

さらに詳しく


言葉中板橋
読みなかいたばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都板橋区にある東武東上本線の駅名。

さらに詳しく


言葉中核派
読みちゅうかくは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秘密活動派を含む

(2)日本共産党の解体から1957年に設立された極左主義者

(3)includes a covert action wing

(4)an ultra-leftist militant group founded in 1957 from the breakup of the Japanese Communist Party; includes a covert action wing; "Chukaku-Ha attacks tend to cause property damage rather than casualties"

さらに詳しく


言葉中沢駅
読みなかさわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県東津軽郡(ヒガシツガルグン)蓬田村(ヨモギタムラ)中沢にあるJR津軽線の無人駅。
後潟(ウシメガタ)駅(青森市)と蓬田(ヨモギタ)駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉中津城
読みなかつじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県中津市にある城。

さらに詳しく


言葉中洲通
読みなかすどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県鹿児島市にある#鹿児島市営[唐湊線]の駅名。

さらに詳しく


言葉中牟県
読みちゅうむけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、華北地区南部にある河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)の県。鄭州市(Zhengzhou Shi)(テイシュウシ)管轄の県で、鄭州市の東方、開封市(Kaifeng Shi)(カイホウシ)の西方。
県都は城関鎮(Chengguan Zhen)。〈面積〉
1,393平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)68万人。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]