"ワシ"がつく読み方が8文字の言葉

"ワシ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉ワシントン会議
読みわしんとんかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦後の1921.11.~1922(大正10~大正11)ワシントンで開催された国際軍縮会議。
参加国は日・米・英・仏・伊の5大国と、中国・オランダ・ベルギー・ポルトガルの9ヶ国。
全権委員は徳川家達(イエサト)。
全参加国で九ヶ国条約が締結される。
別に日・英・米・仏で四ヶ国条約が締結され、日英同盟は破棄される。
1922. 2. 6(大正11)海軍軍縮条約(Naval Disarmament Trea-ty)に調印。首相は高橋是清・外務大臣は内田康哉(コウサイ)。
1934.12.29(昭和 9)条約の単独破棄を通告。
「ワシントン軍縮会議(Washington Disarmament Conference)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エジプトハゲワシ
読みえじぷとはげわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカと南ユーラシアの小さいほとんど白いハゲタカ

(2)small mostly white vulture of Africa and southern Eurasia

さらに詳しく


言葉シロエリハゲワシ
読みしろえりはげわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒い翼を備えた青白い羽毛がある、南ヨーロッパおよびアフリカ北部の大きなハゲタカ

(2)large vulture of southern Europe and northern Africa having pale plumage with black wings

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]