"ロト"がつく読み方が8文字の言葉

"ロト"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉ゾロトイログ湾
読みぞろといろぐわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦の東部、プリモルスキー地方(Primorsky Krai)(沿海州)南部のウラジオストク(Vladivostok)が面する、日本海ピョートル大帝湾(Zaliv Petra Velikogo)の支湾アムール湾(Zaliv Amurskiy)の入り江。
訳して「金角湾(Golden Horn Bay)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アフリカクロトキ
読みあふりかくろとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト人によって敬われたアフリカのトキ

(2)African ibis venerated by ancient Egyptians

さらに詳しく


言葉エンテロトキシン
読みえんてろときしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腸の粘膜の細胞に特有の細胞毒素

(2)a cytotoxin specific for the cells of the intestinal mucosa

さらに詳しく


言葉プロトケラトプス
読みぷろとけらとぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型の角竜

(2)small horned dinosaur

さらに詳しく


言葉プロトタイプカー
読みぷろとたいぷかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試作車

さらに詳しく


言葉プロトン・ロケット
読みぷろとんろけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(旧ソ連)の商業打ち上げロケット。
後継機はアンガラ・ロケット(Angara Launch Vehicle)。

さらに詳しく


言葉モロトフ・カクテル
読みもろとふかくてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(対戦車用)火炎瓶(ビン)の別称。
1939.11.(昭和14)ソ連がフィンランドに侵攻した時、フィンランド軍が1940(昭和15)最初に使用した。モロトフはその当時のソ連の外務大臣。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]