"ロト"がつく読み方が4文字の言葉

"ロト"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉クロトキ
読みくろとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コウノトリ目の鳥。全長約85センチメートル、翼長約35センチメートル。
体は白く、頭から首は黒褐色の皮膚が露出し、クチバシ(嘴)と脚が黒い。
インド・インドシナ半島・中国南部にかけて生息。中国東北部にも飛来。

さらに詳しく


言葉クロトン
読みくろとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯アジアの低木

(2)明るい色の葉のために多くの種類が育成されている

(3)家庭用植物として広く栽培されている

(4)ハズ油の原料

(5)widely cultivated as a houseplant

さらに詳しく


言葉スロトレ
読みすろとれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくりした運動で筋肉に負荷をかけるトレーニング方法。

さらに詳しく


言葉プロトン
読みぷろとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子の負の電荷と等しい陽の電荷をもつ安定した粒子

(2)a stable particle with positive charge equal to the negative charge of an electron

さらに詳しく


言葉モロトフ
読みもろとふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエトの政治家(1890年−1986年)

(2)ヨーロッパ側ロシアの都市

(3)Soviet statesman (1890-1986)

(4)a city in the European part of Russia

さらに詳しく


言葉ロトルア
読みろとるあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド北島の北東部、ベイオブプレンティ県(Bay of Plenty Region)西部の都市。
南緯38.14°、東経176.24°の地。〈人口〉
1981(昭和56)4万8,300人。
1991(平成 3)5万0,772人。
1996(平成 8)5万2,956人。
2001(平成13)5万2,608人。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]