"ロイド"がつく読み方が5文字の言葉

"ロイド"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉アミロイド
読みあみろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組織の衰退から起こるでんぷんのようなろう質の半透明の複合たんぱく質

(2)澱粉に似た物質

(3)主に澱粉から成る無窒素の食材

(4)any substance resembling starch

(5)a waxy translucent complex protein resembling starch that results from degeneration of tissue

さらに詳しく


言葉ウイロイド
読みういろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンパク質膜なしの環状染色体において配列されるRNAのある植物ウイルス

(2)ウイルスの中で最も小さい

(3)the smallest of viruses; a plant virus with its RNA arranged in a circular chromosome without a protein coat

さらに詳しく


言葉ステロイド
読みすてろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性器の発達と成長に影響を与えるホルモン

(2)多くには、重要な生理的影響がある

(3)基としては4つの環に17の炭素原子を持つ、脂溶性の有機化合物

(4)any of several fat-soluble organic compounds having as a basis 17 carbon atoms in four rings

(5)any hormone affecting the development and growth of sex organs

さらに詳しく


言葉セルロイド
読みせるろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不燃性の熱可塑性物質の開発に伴って、その利用は減少している

(2)硝酸セルロースと樟脳から生成される極めて可燃性の高い物質

(3)映画やレントゲン写真などに用いられる

(4)used in e.g. motion-picture and X-ray film

(5)its use has decreased with the development of nonflammable thermoplastics

さらに詳しく


言葉ゼブロイド
読みぜぶろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シマウマ(zebra)とウマ(horse)との交配種。

さらに詳しく


言葉タブロイド
読みたぶろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タブロイド判サイズの新聞(大衆紙)・雑誌。写真や挿絵(サシエ)が多く、内容はスキャンダルなど扇情的な記事を多く扱う。
業界紙・PR紙などにも使用される。

さらに詳しく


言葉ニグロイド
読みにぐろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コーカソイド(白色)・モンゴロイド(黄色)と並ぶ人種の三大区分の一つ。
ネグロ人・ネグリト人(Negrito)・メラネシア黒人などが属する。
この人種に属する人を「ニグロ(Negro)」,「黒人(black)」と呼ぶ。
「ネグロイド」,「黒色人種(black race)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ネグロイド
読みねぐろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ出身の(あるいは祖先がアフリカ出身の)肌の黒い人

(2)a person with dark skin who comes from Africa (or whose ancestors came from Africa)

さらに詳しく


言葉ポラロイド
読みぽらろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光線を偏光できるプラスチックのフィルム

(2)まぶしさを除去するためのサングラスで頻繁に使用される

(3)often used in sunglasses to eliminate glare

(4)a plastic film that can polarize a beam of light

(5)(trade mark) a plastic film that can polarize a beam of light; often used in sunglasses to eliminate glare

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]