"ルー"がつく読み方が9文字の言葉

"ルー"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉クルーズ客船
読みくるーずきゃくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽クルーズ用乗用船舶

(2)a passenger ship used commercially for pleasure cruises

さらに詳しく


言葉ペルー共和国
読みぺるーきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)南アメリカ西部の共和国

(2)1821年にスペインから成し遂げられた独立

(3)12世紀から16世紀までのインカ帝国の中心であった

(4)a republic in western South America; achieved independence from Spain in 1821; was the heart of the Inca empire from the 12th to 16th centuries

さらに詳しく


言葉中核グループ
読みちゅうかくぐるーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どうしても欠かせない人や物の小グループ

(2)a small group of indispensable persons or things; "five periodicals make up the core of their publishing program"

さらに詳しく


言葉陳唱グループ
読みたんちょんぐるーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香港系の自動車販売会社。
アジア各国でスバル車を販売。

さらに詳しく


言葉ブルータング病
読みぶるーたんぐびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛やヒツジ(羊)などの反芻(ハンスウ)動物がかかるウイルス性の病気。
蚊の媒介でブルータング・ウイルス(bluetongue virus)に感染し、高熱が出て顔や舌が腫(ハ)れ上がり、死に至る場合も多い。舌が青く変色することもある。
人には感染しない。
「カタル熱(catarrhal fever)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ブルーリー潰瘍
読みぶるーりーかいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝染性の皮膚病の一種。
筋肉が壊死(エシ)し、腕などに変形をきたす疾患。
アフリカを中心に、南米・オセアニア・東南アジアなど30ヶ国以上で症例が確認されている。
抜いた親不知歯(オヤシラズ)(第三大臼歯)の歯茎の皮膚を培養して治療する。
「ブルーリーアルサー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉再帰的ルーチン
読みさいきてきるーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身を呼び出すことのできるルーチン

(2)a routine that can call itself

さらに詳しく


言葉木登カンガルー
読みきのぼりかんがるー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンガルー目(Diprotodontia)カンガルー科(Macropodi-dae)キノボリカンガルー属(Dendrolagus)のカンガルー。
オーストラリア北部とニューギニアに生息し、主に樹上で生活する。
メスは下腹部に育児嚢(ノウ)がある。〈キノボリカンガルー属〉
ベネットキノボリカンガルー(Dendrolagus bennettianus)。
ドリアキノボリカンガルー(Dendrolagus dorianus)([英]Doria’s tree kangaroo)。
セスジキノボリカンガルー(Dendrolagus goodfellowi)([英]Goodfellow’s tree kangaroo)。
ゴマシオキノボリカンガルー(Dendrolagus inustus)([英]grizzled tree kangaroo)。
カオグロキノボリカンガルー(Dendrolagus lumholtzi)。
アカキノボリカンガルー(Dendrolagus matschiei)([英]Huon tree kangaroo)。
(Dendrolagus scottae)([英]tenkile tree kangaroo)。
(Dendrolagus spadix)([英]lowland tree kangaroo)。

さらに詳しく


言葉アルーストーク郡
読みあるーすとーくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、メーン州(Maine State)北部の郡。西部・北部・東部をカナダに隣接。
郡都はホウルトン(Houlton)。

さらに詳しく


言葉チリ・ペルー戦争
読みちりぺるーせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀末の太平洋戦争(Guerra del Pacifico)の別称。

さらに詳しく


言葉ペルー・チリ海溝
読みぺるーちりかいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋南東部、南アメリカ大陸沿いの海溝。最深8,050メートル。
ペルーからチリにかけての沖を南北に走る。
東側の南アメリカ・プレート(South American Plate)に西側のナスカ・プレート(Nazca Plate)が潜り込んでいる。
「チリ海溝(Chile Trench)」,「アタカマ海溝(Atacama Trench)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ルードウィヒ二世
読みるーどうぃひにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東フランク王( 804ころ~ 876)。ルードウィヒ一世(Ludwig I)の次子、フランク王ロタール一世(Lothar I)の弟、西フランク王カール二世(Karl II)の兄。
「ルートウィヒ二世」,「ルードウィッヒ二世」,「ルートヴィヒ二世」,「ルートビヒ二世」とも呼ぶ。

(2)バイエルン国王(1845. 8.25~1886. 6.13)。本名はルートヴィヒ・フリードリヒ・ヴィルヘルム(Ludwig Fried-rich Wilhelm)。 ノイシュバンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein)近くのシュタンベルク湖(Starnberger See)湖畔で水死体で発見。自殺説と暗殺説がある。 「ルートウィヒ二世」,「ルードウィッヒ二世」,「ルートヴィヒ二世」,「ルートビヒ二世」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ルードウィヒ2世
読みるーどうぃひにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東フランク王( 804ころ~ 876)。ルードウィヒ一世(Ludwig I)の次子、フランク王ロタール一世(Lothar I)の弟、西フランク王カール二世(Karl II)の兄。
「ルートウィヒ二世」,「ルードウィッヒ二世」,「ルートヴィヒ二世」,「ルートビヒ二世」とも呼ぶ。

(2)バイエルン国王(1845. 8.25~1886. 6.13)。本名はルートヴィヒ・フリードリヒ・ヴィルヘルム(Ludwig Fried-rich Wilhelm)。 ノイシュバンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein)近くのシュタンベルク湖(Starnberger See)湖畔で水死体で発見。自殺説と暗殺説がある。 「ルートウィヒ二世」,「ルードウィッヒ二世」,「ルートヴィヒ二世」,「ルートビヒ二世」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウォータープルーフ
読みうぉーたーぷるーふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耐水性のコート

(2)a water-resistant coat

さらに詳しく


言葉エジプシャンブルー
読みえじぷしゃんぶるー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カルシウム銅ケイ酸塩(calcium copper silicate)の顔料。また、そのやや緑がかった青色。
古代エジプトでは「ウェジェット(wedjet)」、古代ローマ時代には「カエルレウム(caeruleum)」と呼ばれた。
「エジプシャンブルー」の名称は1809(文化 6)イギリスで使用された。

さらに詳しく


言葉キノボリカンガルー
読みきのぼりかんがるー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前脚と後脚が同じ長さのニューギニア・北オーストラリア産の樹上性ワラビー

(2)arboreal wallabies of New Guinea and northern Australia having hind and forelegs of similar length

さらに詳しく


言葉クメール・ルージュ
読みくめーる・るーじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1970年にカンボジアで形成された共産主義団体

(2)ベトナム軍に敗北したが1999年まで活動していた

(3)プノンペンを占領した975年にテロ集団になり、約300万人を殺した政府を形成した

(4)was defeated by Vietnamese troops but remained active until 1999

(5)became a terrorist organization in 1975 when it captured Phnom Penh and created a government that killed an estimated three million people

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シッティングルーム
読みしってぃんぐるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の家や施設で人が座って話したりリラックスしたりできる部屋

(2)a room in a private house or establishment where people can sit and talk and relax

さらに詳しく


言葉ジョージ・ルーカス
読みじょーじ・るーかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の脚本作家で映画制作者(1944年生まれ)

(2)United States screenwriter and filmmaker (born in 1944)

さらに詳しく


言葉トランスルーセント
読みとらんするーせんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半透明の。

さらに詳しく


言葉ドレッシングルーム
読みどれっしんぐるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服を着替えることができる部屋

(2)a room in which you can change clothes

さらに詳しく


言葉バルーンカテーテル
読みばるーんかてーてる
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)カテーテルを膀胱内に留意するために先端部が風船状になっているもの。また、血管などの内部でバルーンを膨らませ、治療などにも用いられる。カテーテルの抜去を防ぐために、先端付近が風船状になっており、そこに蒸留水を入れて膨らませ、抜けにくくするもの。

さらに詳しく


言葉バルーンシルエット
読みばるーんしるえっと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)風船型のシルエット。丸く膨らんだシルエット。トップスでもボトムスでも裾(すそ)がポイントで、絞る、あるいは、中に織り込まれたようなデザイン。バルーンラインとも言う。ほぼ同義としては、エッグシェイプやオーバルライン、カクーンシルエットなどがある。

(2)ballon silhouette

さらに詳しく


言葉パッションフルーツ
読みぱっしょんふるーつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャーベット・菓子類・飲み物に使われる

(2)いくつかのトケイソウに実る、卵形の熱帯果実

(3)egg-shaped tropical fruit of certain passionflower vines; used for sherbets and confectionery and drinks

さらに詳しく


言葉ブルースプリングス
読みぶるーすぷりんぐす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、ミズーリ州(Missouri State)西端のジャクソン郡(Jackson County)にある都市。
北緯39.02°、西経94.27°の地。
郡都カンザスシティー(Kansas City)の東南に位置する。〈人口〉
1990(平成 2)4万0,153人。
2000(平成12)4万8,292人。

さらに詳しく


言葉ブルーノ・ワルター
読みぶるーの・わるたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの指揮者(1876年−1962年)

(2)German conductor (1876-1962)

さらに詳しく


言葉ブルームフィールド
読みぶるーむふぃーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の言語学者で、言語学への行動学的なアプローチを取った(1887年−1949年)

(2)United States linguist who adopted a behavioristic approach to linguistics (1887-1949)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉プリンスルーパート
読みぷりんするーぱーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国ピューリタン革命の間の王党員軍隊の英国のリーダー(ドイツ生まれ)(1619年−1682年)

(2)English leader (born in Germany) of the Royalist forces during the English Civil War (1619-1682)

さらに詳しく


言葉ミッドナイトブルー
読みみっどないとぶるー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)黒にごく近い暗い青。日本語の濃紺。

(2)mid night blue

さらに詳しく


言葉ライブラリルーチン
読みらいぶらりるーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プログラム・ライブラリで維持されるデバッグされたルーチン

(2)a debugged routine that is maintained in a program library

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]