"ルリ"がつく読み方が7文字の言葉

"ルリ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉エトルリア人
読みえとるりあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エトルリアの出身者、または、居住者

(2)エトルリア人はローマ人(紀元前200年までにエトルリア人を征服した)に影響を与えた

(3)the Etruscans influenced the Romans (who had suppressed them by about 200 BC)

(4)a native or inhabitant of ancient Etruria; the Etruscans influenced the Romans (who had suppressed them by about 200 BC)

さらに詳しく


言葉ドルリッジ湾
読みどるりっじわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド最北東部のノーサンバーランド州(County of Northumberland)南東部にある、北海に面する湾。

さらに詳しく


言葉ベルリン会議
読みべるりんかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1954(昭和29)アメリカ・イギリス・フランス・ソ連の外相会議。

(2)1890(明治23)労働階級の待遇改善についてヨーロッパ各国の委員が会した会議。

(3)1878(明治11)ヨーロッパ列強とトルコの代表がバルカン半島の国際関係調整のため開催した国際会議。 ベルリンにイギリス・ロシア・ドイツ・オーストリア・フランス・イタリア・トルコなどの代表が会し、露土戦争の結果成立したサンステファノ条約を修正し、議長ビスマルクのたくみな調停でベルリン条約が成立。 ロシアのバルカン南下政策は阻止された。

(4)1884~1885(明治17~明治18)欧米列強諸国によるアフリカ分割が定められた会議。

(5)1849(嘉永 2)。

さらに詳しく


言葉イルリガートル
読みいるりがーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)点滴(テンテキ)・灌腸(カンチョウ)・洗腸・膣洗浄(チツセンジョウ)・輸血などに用いる医療器具。
薬液を入れる円筒形のガラス製またはプラスチック製容器と、その下部から薬液を導くゴムの導管、その導管の先端の嘴管(シカン)または注射針から成り、容器をスタンド(支柱)に下げて高さにより液圧を調節する。
「かんちゅうき(灌注器,浣注器)」,「イルリゲーター」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウルリッツァー
読みうるりっつぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の実務家(ドイツ生まれ)で、パイプオルガンを製造するために会社を設立した(1831年−1914年)

(2)United States businessman (born in German) who founded a company to make pipe organs (1831-1914 )

(3)United States businessman (born in German) who founded a company to make pipe organs (1831-1914)

さらに詳しく


言葉グリチルリチン
読みぐりちるりちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗ウイルス薬。
エイズやC型肝炎の治療に使用される。
甘草(カンゾウ)の根から抽出する。

さらに詳しく


言葉テーブルリネン
読みてーぶるりねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食卓用のリネン類

(2)linens for the dining table

さらに詳しく


言葉メーテルリンク
読みめーてるりんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギー人の劇作家(1862年−1949年)

(2)Belgian playwright (1862-1949)

さらに詳しく


言葉メープルリーフ
読みめーぷるりーふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダの国章。
サトウカエデ(sugar maple)の赤い葉をデザイン化したもの。

(2)カエデの葉。

さらに詳しく


言葉リトルリーガー
読みりとるりーがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リトルリーグチームの一員で8歳から12歳までの選手

(2)a player between 8 and 12 years of age who is a member of a little-league team

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]