"リブ"がつく読み方が9文字の言葉

"リブ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉リブアリア法典
読みりぶありあほうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランク族の支族リブアリ族(Ribuarii)の法典(Lex)。
6~8世紀に成立。
「リプアリア法典(Lex Ripuaria)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉燐酸トリブチル
読みりんさんとりぶちる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色無臭の液体。化学式は(C4H9)3PO4。
プラスチック・インク・塗料などの製造に使用される。
また、使用済み核燃料の再処理主工程で、濃硝酸で溶解した核分裂生成物からウラン・プルトニウムを抽出・精製する際の溶媒としても使用される。
略称は「TBP」。

さらに詳しく


言葉リン酸トリブチル
読みりんさんとりぶちる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色無臭の液体。化学式は(C4H9)3PO4。
プラスチック・インク・塗料などの製造に使用される。
また、使用済み核燃料の再処理主工程で、濃硝酸で溶解した核分裂生成物からウラン・プルトニウムを抽出・精製する際の溶媒としても使用される。
略称は「TBP」。

さらに詳しく


言葉イベント・ドリブン
読みいべんと・どりぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘッジファンドの戦略には、「ロング・ショート」「マーケット・ニュートラル」「グローバルマクロ」など様々あるが、その中のイベントドリブンとは、上場前の企業への投資や合併・経営譲渡など、その会社の大きな動きに対し機動的な取引を行う手法である。

さらに詳しく


言葉キャリブレーション
読みきゃりぶれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実験に先立ち、測定機器の誤差(狂い)・精度を基準量を用いて修正すること。
「目盛り検定」,「目盛り修正」,「較正(コウセイ)」とも呼ぶ。

(2)口径測定・内径測定。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]