"リア"がつく読み方が6文字の言葉

"リア"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アドリア海
読みあどりあかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西側にはイタリア東部に接し、スロベニア、クロアチア、モンテネグロとアルバニアの間の地中海の入り江

(2)an arm of the Mediterranean between Slovenia and Croatia and Montenegro and Albania on the east and Italy on the west

さらに詳しく


言葉アーリア人
読みあーりあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北欧の家系(そして、ユダヤ人でない)の白色人種の人

(2)プロト・インド・ヨーロッパ人を話した有史以前の人々の一員

(3)a member of the prehistoric people who spoke Proto-Indo European

(4)a Caucasian person of Nordic descent (and not a Jew)

(5)(according to Nazi doctrine) a Caucasian person of Nordic descent (and not a Jew)

さらに詳しく


言葉イタリア人
読みいたりあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of Italy

さらに詳しく


言葉ウグリア人
読みうぐりあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マジャール人(ハンガリア人)の祖先。
フィン人・エストニア人と同系で、ウラル・アルタイ語族の一語族であるフィン・ウグリア語族(Finno-Ugric Languege)に属する。

さらに詳しく


言葉カナリア色
読みかなりあいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑色がかった淡い黄色

(2)a moderate yellow with a greenish tinge

さらに詳しく


言葉カリアリ県
読みかりありけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア最西部、サルジニア州(Regione Sardegna)南部の県。
県都は州都カリアリ。〈面積〉
4,570平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)54万3,310人(10月21日現在)。

さらに詳しく


言葉コリアー郡
読みこりあーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)南東部、フロリダ半島南部の西岸にある郡。南東部をモンロー郡(Mon-roe County)、北西部をリー郡(Lee County)に接する。
郡都はネープルズ(Naples)。
「コリア郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55) 8万5,148人。
1990(平成 2)15万2,099人。
2000(平成12)25万1,377人。

さらに詳しく


言葉サマリア人
読みさまりあびと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)哀れみ深い人・慈善家。困っている人に真の友となる人。
「よきサマリア人(good Samaritan)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シチリア島
読みしちりあとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海で最大の島

(2)シチリア島のイタリアの領域

(3)the largest island in the Mediterranean

(4)the Italian region on the island of Sicily

さらに詳しく


言葉シベリア虎
読みしべりあとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)ネコ科(Felidae)ヒョウ亜科(Pantherinae)ヒョウ属(Panthera)の哺乳類。
ネコ科では最大で、オスは体長2.7~3.3メートル、体重180~300キログラム。メスは体長2.4~2.8メートル、体重100~170キログラム。単独生活をする。
シベリア・中国東北部(満州)・北朝鮮のアムール川(黒竜江)・ウスリー川流域の森林に生息していたが、乱獲により絶滅に瀕している。
「アムールトラ」,「マンシュウトラ(満州虎)」,「チョウセントラ(朝鮮虎)」,「ウスリートラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シリア砂漠
読みしりあさばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク西部、シリア南部、ヨルダン東部、サウジアラビア北部を占めるアラビア北部の砂漠

(2)a desert of northern Arabia occupying western Iraq, southern Syria, eastern Jordan, and northern Saudi Arabia

さらに詳しく


言葉シルリア人
読みしるりあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェールズ南東部に居住した古代ブリテン人(ancient Britain)の有力部族。
AD.  48、古代ローマ帝国の征服に盛んに抵抗する。

さらに詳しく


言葉セビリア県
読みせびりあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Comunidad Autonoma de Andalucia)西部の県。東部をコルドバ県(Provincia de Cordo-ba)、南東部をマラガ県(Provincia de Malaga)、南部をカディス県(Provincia de Cadiz)、西部をウエルバ県(Provincia de Huelva)に接する。
県都はセビリア。

さらに詳しく


言葉デオリア県
読みでおりあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部、ウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)東部の県。北部・北東部をクシナガル県(Kushinagar District)に接し、東部をビハール州に隣接。
県都はデオリア。
「デオリヤ県」とも呼ぶ。〈面積〉
2,535平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)273万0,376人。

さらに詳しく


言葉ドーリア式
読みどーりあしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も古く最も単純であるギリシア・オーダーで、通常基盤を持たない唯一のもの

(2)the oldest and simplest of the Greek orders and the only one that normally has no base

さらに詳しく


言葉ピエリア県
読みぴえりあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア中北部の県。東部をエーゲ海のサロニカ湾(Gulf of Thessaloniki)に面する。
県都はカテリニ(Katerini)。

さらに詳しく


言葉ピオリア郡
読みぴおりあぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中部、イリノイ州(Illinois State)中北西部の郡。南東部をタズウェル郡(Tazewell County)に接する。
郡都はピオリア。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リグリア海
読みりぐりあかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北西イタリアとコルシカの間の地中海の入り江

(2)an arm of the Mediterranean between northwest Italy and Corsica

さらに詳しく


言葉レイリア県
読みれいりあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル西部の県。コインブラ県(Distrito de Coimbra)、南西部をリスボン県([英]Lisbon District)に接し、西部を大西洋に面する。
県都はレイリア。〈面積〉
3,509.21平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)45万9,426人(3月12日現在)。

さらに詳しく


言葉聖母マリア
読みせいぼまりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教徒は彼女を聖処女マリアと呼ぶ

(2)彼女は特にローマのカトリック教徒から称美される

(3)イエスの母

(4)she is especially honored by Roman Catholics

(5)Christians refer to her as the Virgin Mary

さらに詳しく


言葉西イリアン
読みにしいりあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イリアンジャヤ(Irian Jaya)の古称。

さらに詳しく


言葉アジャーリア
読みあじゃーりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒海のジョージアの自治地区

(2)an autonomous province of Georgia on the Black Sea

さらに詳しく


言葉アッシリア語
読みあっしりあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代メソポタミアのアッシリア人の絶滅した言語

(2)an extinct language of the Assyrians in ancient Mesopotamia

さらに詳しく


言葉アルジェリア
読みあるじぇりあ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称アルジェリア。正式名称はアルジェリア民主人民共和国。漢字表記は阿爾及。英語正式名称はDemocratic People’s Republic of Algeria。英語名称はAlgeria。略号はDZA。大陸はアフリカ。言語はアラビア語。地域は北アフリカ。首都はアルジェ。

さらに詳しく


言葉イタリアパン
読みいたりあぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショートニングをつかわずイーストでふくらませて焼いた、先細の長くて厚い固まりの甘味のないパン

(2)unsweetened yeast-raised bread made without shortening and baked in long thick loaves with tapered ends

さらに詳しく


言葉インペリアル
読みいんぺりある
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(度量衡が)イギリス法定の。

(2)(商品などで)特大の、最上級の。

(3)堂々とした、荘厳な。

(4)帝国の。

(5)皇帝の、皇室の。

さらに詳しく


言葉エクステリア
読みえくすてりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外部の、外側の。

(2)外部・外側。屋外。

(3)屋外風景・屋外場面。

(4)屋外装飾。 庭・テラス・壁面・塀・門など建物の外回りの物やその装飾。

(5)外面・外観。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エスコリアル
読みえすこりある
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの首都マドリードの北西にある巨大な城郭・大建築。
宮殿・修道院・王廟・美術館などから成る。

さらに詳しく


言葉エリアコード
読みえりあこーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国とカナダにおけるような電話の地域に割り当てられた普通3桁の数字

(2)a number usually of 3 digits assigned to a telephone area as in the United States and Canada

さらに詳しく


言葉エンポリアム
読みえんぽりあむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種々の品物を提供するデパート形式に組織された大型小売り店舗

(2)普通小売りチェーンの一部

(3)commonly part of a retail chain

(4)a large retail store organized into departments offering a variety of merchandise; commonly part of a retail chain

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]